陶器市– category –
-
有田陶器市2019 会場レポ!安く買える場所 ランチはごどうふ【佐賀県】
まさしく五月晴れだった5月4日、 有田陶器市に行ってきました。 今年で116回を迎える有田陶器市は、 佐賀県ではGW期間中の風物詩となっているイベントです。 【上有田駅から有田陶器市へ】 事前に有田陶器市の情報を調べたところ、 上有田駅か... -
波佐見陶器市2019 シャトルバスで波佐見陶器まつりに行ってきました | 長崎県
初日から行けなかったけど、天気に恵まれた波佐見陶器祭りに行ってきました! 私と娘は、母から「車は混んで大変だから電車で行く方がいいよ。」 「有田駅からシャトルバス出てるから。」とアドバイスをされていました。 そこで、交通手段は「電車」に決定... -
益子焼陶器市【春】2019 バスで行ってきました 会場の様子【栃木県】
益子焼陶器市にゴールデンウィーク中に初めて行ってきました。 2019年は第103回陶器市ということで、開催期間は4月27日~5月6日でした。 行ったのはちょうど中日に当たる2日(木)です。 【益子焼陶器市 高速バス 関東やきものライ... -
笠間の陶炎祭(ひまつり)2019 レポート!自由な作風が魅力【茨城県】
今回はゴールデンウィーク期間中に茨城県笠間市で開催されていました陶芸市、 「笠間の陶炎祭(ひまつり)」に参加してきましたので、 その模様をレポートさせていただきます。 【笠間の陶炎祭 混雑、渋滞なく到着】 私が笠間の陶炎祭(ひまつり... -
土岐美濃焼まつり2019 行ってきました 掘り出し物がたくさんあった【岐阜県】
第43回土岐美濃焼まつり(ときみのやきまつり)は、令和元年の2019年5月3日(金)~5日(日)に 織部ヒルズ(土岐市泉北山町 土岐美濃焼卸商業団地)で開催されました。 今回、土岐美濃焼祭りには初めて出かけました。 日頃は陶器にあまり興味がなかったの... -
有田陶器市2019に行ってきた!5億円の有田焼があった!【佐賀県】
先日、愛用のどんぶり茶碗が割れました・・・。 100円均一店やデパートの商品を購入しても良かったのですが、毎日使う食器ですし、自分でこだわって選んだ茶碗を使いたいじゃないですか! そしてタイミングのいいことに、有田陶器市なるイベントが開催され... -
全国大陶器市 大阪万博記念公園2019 初日に行ってきました
大阪の万博記念公園で毎年開催されている、全国大陶器市に行ってきました。 全国大陶器市は、大阪万博記念公園の桜まつりと同時開催です。 「全国大陶器市 大阪万博記念公園」の会場の様子をレポートしたいと思います。 【全国大陶器市 大阪万博...