波佐見焼 ふるさと納税の人気商品を一覧でご紹介したいと思います。
長崎県東彼杵郡波佐見町でつくられる波佐見焼は、モダンなデザインでとても人気となっています。
年に一回おこなわれる波佐見焼陶器市「波佐見陶器まつり」も人気の高い陶器市です。
長崎県東彼杵郡波佐見町では、ふるさと納税で波佐見焼を用意しており、
人気の波佐見焼を返礼品としてもらうことができます。
ふるさと納税でどんな波佐見焼がもらえるのか、人気商品をご紹介させていただきますので、
ぜひご覧になって下さい。
波佐見焼 ふるさと納税
波佐見焼をふるさと納税でもらえるのは、長崎県波佐見町ですが、楽天では長崎県波佐見町の役場が直接出店しています。

ふるさと納税で用意されている波佐見焼のお店、窯元一覧
ふるさと納税で寄付のお礼品として用意されている
波佐見焼のお店(ブランド)、窯元の一覧です。
- natural69(ナチュラルロック)
- マルヒロ
- 白山陶器
- 一真窯
- 一龍陶苑
- 永峰窯
- NISHIYAMA
- 利左エ門窯
- 丹心窯
- 和山
- アイユー
- 福田陶器店
- 西海陶器
- 石丸陶芸
- 京千
- studio wani
- 吉田健宗
- 藍染窯
- 大新窯
- 勲山製陶
- 西日本陶器
波佐見焼の人気店がズラリと並んでいます。
上記のお店(ブランド)、窯元の商品がふるさと納税の返礼品として用意されていますので、その中から選ぶことができますよ。
波佐見焼は人気店、人気窯元がたくさんあり、どの商品にするか迷ってしまうと思います。
そこで、たくさんある波佐見焼のふるさと納税の中で、人気の波佐見焼をご紹介したいと思いますので、商品選びの参考にして下さい。

波佐見焼ふるさと納税 人気商品
natural69(ナチュラルロック)
波佐見陶器市でも人気のnatural69(ナチュラルロック)は、
波佐見焼ふるさと納税でも人気となっています。
ナチュラルの看板商品である「swatch スウォッチ」シリーズや、魚など海の生き物をモチーフにした「cocomarine ココマリン」シリーズなど、
人気シリーズも用意されています。
⇒ 波佐見焼 ふるさと納税 natural69 ナチュラル69 商品一覧

波佐見焼ふるさと納税 natural69ナチュラル69の人気商品「swatchスウォッチ」シリーズです。
こちらは「長角皿」でスウォッチシリーズのなかでももっとも売れた商品ですね。
波佐見焼のふるさと納税では長角皿がセットになった商品があります。
一つ一つ違う雰囲気のデザインで、使うのも楽しくなりそうです。

スウォッチシリーズのボウルです。料理が映えそうです。

こちらはnatural69「ボーダーボーダー」シリーズのどんぶりです。
おしゃれなデザインと形で人気です。

「cocomarine ココマリンシリーズ」の正角皿です。
正角皿もナチュラル69の商品の中でとても人気がある商品です。
⇒ 波佐見焼 ふるさと納税 natural69 ナチュラル69 商品一覧
マルヒロ
マルヒロは波佐見焼の人気店です。波佐見陶器市でマルヒロへ行ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。
波佐見焼ふるさと納税では人気シリーズであるHASAMI、BARBARなどの商品が用意されています。
⇒ 波佐見焼 ふるさと納税 マルヒロ 商品一覧


マルヒロの「HASAMI」です。ふるさと納税でも波佐見焼、マルヒロのHASAMIは人気で、いろいろな種類、カラーがあります。
アメリカのロードサイドのカフェで使われていた大衆食器の様な、機能的で洗いやすく、少々雑に扱っても大丈夫な実用的なデザイン。
女性だけでなく男性にも好まれるデザインではないでしょうか。

波佐見焼ふるさと納税、マルヒロの人気シリーズ「BARBAR」蕎麦猪口大事典シリーズのそば猪口です。

マルヒロの「BARBAR」の藍駒シリーズです。
波佐見焼ふるさと納税ではマルヒロの人気商品がそろっています。
波佐見焼 ふるさと納税 白山陶器
波佐見焼ふるさと納税の白山陶器は、人気のBLOOM(ブルーム)シリーズを初め、
G型しょうゆさし、長方皿、平茶わんなどが用意されています。
⇒ 波佐見焼 ふるさと納税 白山陶器 商品一覧

白山陶器の「BLOOM(ブルーム)」シリーズです。
波佐見焼ふるさと納税でも人気のブルームシリーズを手に入れることができます。

ブルームシリーズのなかでバターケースも人気があります。

G型しょうゆさしです。白山陶器の定番人気の商品です。
一真窯


一真窯は、「一真彫り」という白磁手彫りの器が人気の窯元です。
おしゃれな白磁の器で、和洋選ばないデザインです。
カンナという専用の道具を使ってひとつひとつ丁寧に彫り上げています。
とくに人気があるのはスクエアプレートや丸カップなどです。
一龍陶苑


一龍陶苑は「しのぎ」シリーズで人気の窯元です。
しのぎシリーズはとくにプレートや茶碗が人気があります。
永峰窯(永峰製磁)


永峰窯(永峰製磁)は、シンプルモダンなデザインが特徴です。
優しい色味のパステルカラーが人気です。
NISHIYAMA(西山)
NISHIYAMA(西山)デイジー
デイジーシリーズなどで人気のNISHIYAMA(西山)です。
北欧雑貨などに用いられるデイジー(ヒナギク)をアレンジしたデザインです。
青とグレーの2色あります。
ほかにも「フォレッジビスク」「フロール」などの人気シリーズがあります。
NISHIYAMA(西山)フォレッジビスク
利左エ門窯

「蒼鎬(あおしのぎ)」が人気の利左エ門窯です。
ほとんどが磁器でできた器をつくっている波佐見焼のなかで、利左エ門窯は土物の陶器の器を作る窯元です。
和山
和山 フラワーパレード
和山 レリーフフラワーパレード
「フラワーパレード」などで人気の和山です。
フラワーパレードの姉妹版「レリーフフラワーパレード」
懐かしい雰囲気をもつレトロな花柄です。
アイユー (aiyu)
ヘリンボーン そば猪口
aiyu アイユーは独特のオリジナルデザインが人気です。
石丸陶芸

necoシリーズ ねこ皿が人気の石丸陶芸です。
石丸陶芸は「mignon(ミニョン)」という波佐見焼のお店を運営しています。
勲山窯(勲山製陶)

勲山窯(勲山製陶)はダリアシリーズなどの人気シリーズがあります。
波佐見焼 ふるさと納税は楽天が一番お得
長崎県東彼杵郡波佐見町のふるさと納税の返礼品として波佐見焼が用意されていますが、
申し込むことができるのは、たくさんあるふるさと納税のウェブサイトから寄付を申し込むことができます。
なかでも一番お得に申し込むことができるのは「楽天市場」です。
楽天市場ではふるさと納税も楽天ポイントが付きますし、
楽天カードを持っているとさらにポイントアップになります。
他のふるさと納税サイトにはない、楽天独自のシステムです。
1万円~数万円の寄付金額にもなるふるさと納税では、
楽天ポイントが付く楽天で申し込むのが一番お得になります。

さいごに
人気商品がそろっており、どれにしようか迷ってしまいますね。
このように波佐見焼を代表する人気店の商品もふるさと納税の返礼品としてたくさん用意されていますので、
ぜひお気に入りの波佐見焼をふるさと納税で手に入れて下さい。

波佐見陶器まつり (波佐見焼 陶器市) 関連記事





















陶器市まとめ










