益子陶器市に行くのに便利な宿泊ホテル、旅館をご紹介します。
栃木県芳賀郡益子町で開催される益子焼の陶器市で、春と秋におこなわれる人気の陶器市です。
「益子春の陶器市」はゴールデンウィーク期間中に、「益子秋の陶器市」11月上旬に開催されています。
町をあげての一大イベントで、町じゅうの陶器店や窯元、販売店などが参加、特設テントも並び、
町のあちらこちらに会場があるという、町全体のイベントです。
販売店は約50店舗、テントは約600並びます。
益子陶器市は、関東や県外からも多くの来場者、観光客が訪れている人気の陶器市です。
益子陶器市 2023
- 日程(春):2023年4月29日(土)~5月7日(日)
- 日程(秋):2023年11上旬
- 時間:9:00~17:00
- 場所:栃木県芳賀郡益子町
- 会場:益子町内各所(城内坂、道祖土 地区中心)
- 最寄り駅:益子駅

益子陶器市会場周辺 宿泊ホテル・旅館
益子陶器市の会場となる栃木県芳賀郡益子町内は、宿泊ホテル、旅館がとても少ないです。
益子陶器市会場周辺のホテル、旅館などの宿泊施設の数は限られていますので、益子町に隣接する栃木県真岡市など、近隣の宿泊ホテル、旅館もご紹介します。
少し離れた場所ですが、宿の数が多い宇都宮駅周辺や、小山駅周辺の宿泊ホテルも検討してみて下さい。
益子陶器市会場周辺(益子・真岡)の宿 一覧
⇒ 益子陶器市会場周辺の宿 一覧【益子・真岡】
宇都宮駅周辺(栃木県宇都宮市)の宿 一覧
⇒ 宇都宮駅(栃木県宇都宮市)周辺 宿泊ホテル一覧
小山駅周辺(栃木県小山市)の宿 一覧
⇒ 栃木県小山市周辺 宿泊ホテル一覧
益子町内のホテル・宿
益子温泉 益子舘 里山リゾートホテル

ホテル:益子舘 里山リゾートホテル
場所:栃木県芳賀郡益子町益子池下243-3
アクセス(車):真岡ICから車で20分、桜川筑西ICから車で15分
アクセス(電車):益子駅から徒歩30分(車で5分)
益子陶器市の宿泊ホテルといえばまずはじめに名前が上がってくるのが、益子温泉「益子舘 里山リゾートホテル」です。
「益子舘 里山リゾートホテル」は、山あいに建つ温泉リゾートホテルです。
益子陶器市会場中心部となる「城内坂」「道祖土(さやど)」地区というお店(テント)が集中している場所の南側に位置するホテルです。
益子陶器市会場中心部まで徒歩20分という、立地の良い場所にあるホテルです。益子駅までは徒歩30分です。
露天風呂もあり温泉も楽しめますので、温泉宿に泊まりたい方にもおすすめです。
益古時計

ホテル:益古時計
場所:栃木県芳賀郡益子町益子4283-5
アクセス(車):真岡ICから車で30分
アクセス(電車):益子駅から徒歩25分
「益古時計」は益子陶器市会場の中心部である城内坂、道祖土(さやど)地区の東側にあります。
益子陶器市会場まで徒歩10分、益子駅まで徒歩25分(車で3分)で行ける、とても立地の良い場所にある宿泊施設です。
ペンションのような宿で、木造で木の温もりがある室内はゆっくりとくつろげます。露天風呂もあります。
森の中にあり自然を満喫できる環境で、周りは何もなく静かに過ごせます。
朝食の食器に益子焼が使われています。
益子陶器市周辺 真岡市のホテル・旅館などの宿泊施設
益子陶器市へ行くなら益子町で宿泊できると良いのですが、益子町は宿泊施設がかなり少ないです。
近隣で宿泊でき、益子陶器市会場へのアクセスが良いのが、
益子町の西側に隣接する、栃木県真岡市の「真岡駅」周辺です。
「真岡駅」周辺の宿、ホテルをご紹介します。
真岡駅から益子駅までは電車で13分(4駅)、真岡駅から益子陶器市会場中心部まで車で20分ほどです。
真岡駅周辺のホテル
井頭温泉チャットパレス(ホテル)

ホテル:井頭温泉チャットパレス
場所:栃木県真岡市下籠谷41
アクセス(車):真岡ICより車で8分
アクセス(電車):真岡駅より車で10分
「井頭温泉チャットパレス」は栃木県真岡市の公共の宿です。
益子陶器市会場中心部まで車で17分で行くことができます。
「真岡井頭温泉」に隣接している宿泊施設で、真岡井頭温泉とは日帰り公営温泉施設です。
天然温泉、露天風呂、バーデプール(健康増進のために水中運動のできるプール)、フィットネスジム、
レストラン、売店などがある、規模の大きな公営温泉施設です。
大広間(無料休憩室)もありますので風呂上がりにゆっくりとくつろげます。
「真岡井頭温泉(公営温泉施設)」と「井頭温泉チャットパレス(宿泊施設)」は隣接しており連絡通路でつながっています。
ホテルルートイン真岡

ホテル:ホテルルートイン真岡
場所:栃木県真岡市長田二丁目34-5
アクセス(車):真岡ICより5分
アクセス(電車):真岡駅より車で10分
「ホテルルートイン真岡(もおか)」は、益子陶器市会場中心部まで車で25分です。
真岡駅から車で10分と少し離れた場所にありますが、益子陶器市へ行く方の利用も多いホテルです。
全国展開しているホテルチェーン「ルートインホテルズ」のビジネスホテルです。
真岡ビジネスホテル

ホテル:真岡ビジネスホテル
場所:栃木県真岡市台町103-1
アクセス(車):真岡ICより車で8分
アクセス(電車):真岡駅より徒歩2分
「真岡ビジネスホテル」は真岡駅より徒歩2分の場所にあります。
電車で益子陶器市へ行く方は便利です。
真岡駅から益子駅までは電車で13分(4駅)です。
車では「真岡ビジネスホテル」から益子陶器市会場中心部まで車で20分です。
ビジネスホテル エンドレス
ホテル:ビジネスホテル エンドレス
場所:栃木県真岡市田町3-3
アクセス(車):真岡ICより車で10分
アクセス(電車):真岡駅から徒歩約8分
「ビジネスホテル エンドレス」真岡駅から徒歩8分の場所にあります。
こちらも電車で益子陶器市へ行く方には便利なホテルです。
真岡駅から益子駅までは電車で13分(4駅)です。
車では「ビジネスホテル エンドレス」から益子陶器市会場中心部まで車で17分です。
カナイパークホテル

ホテル:カナイパークホテル
場所:栃木県真岡市高勢町2-5-2
アクセス(車):真岡ICより車で3分
アクセス(電車):真岡駅より車で8分
「カナイパークホテル」は真岡駅より車で8分の場所にあります。
益子陶器市会場中心部まで車で23分です。
真岡駅周辺の旅館
旅館 藤屋

⇒ 旅館 藤屋
旅館:旅館 藤屋
場所:栃木県真岡市田町2295
アクセス(車):真岡ICより車で10分
アクセス(電車):真岡駅から徒歩約10分
「旅館 藤屋」は真岡駅より徒歩10分の場所にあります。
電車で益子陶器市へ行く方にも便利なホテルです。
真岡駅から益子駅までは電車で13分(4駅)です。
「旅館 藤屋」から益子陶器市会場中心部まで車で20分です。
⇒ 旅館 藤屋
橋本旅館

⇒ 橋本旅館
旅館:橋本旅館
場所:栃木県真岡市久下田844
アクセス(車):真岡ICより車で10分
アクセス(電車):久下田駅から徒歩3分
「橋本旅館」は栃木県真岡市の久下田駅から徒歩3分の場所にあります。
駅から近い旅館です。久下田駅から益子駅までは電車で25分(6駅)です。
「橋本旅館」から益子陶器市会場中心部まで車で25分です。
⇒ 橋本旅館
益子陶器市周辺 茂木町のホテル・宿泊施設
益子陶器市会場である益子町の東側に隣接する、
栃木県芳賀郡茂木町の宿泊施設、ホテルをご紹介します。
こころ宿NAGOMI

ホテル:こころ宿NAGOMI
場所:栃木県芳賀郡茂木町木幡252
アクセス(車):真岡ICより車で30分、友部ICから車で35分
アクセス(電車):茂木駅より車で8分
「こころ宿NAGOMI(なごみ)」から益子陶器市会場中心部まで車で15分です。
山の中にある廃校を利用した宿泊施設で、
綺麗にリフォームされた建物内はレトロモダンな雰囲気です。
グループ利用できる古民家コテージもあります。
お料理は野菜を中心に地元の旬の食材を採り入れた体にやさしい田舎料理です。
廃校跡という、ホテルや旅館とは少し違うノスタルジックな雰囲気が楽しめる宿泊施設です。
ホテルツインリンク

ホテル:ホテルツインリンク
場所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
アクセス(車):真岡ICより車で50分、水戸ICより車で40分、水戸北スマートICより車で30分
アクセス(電車):茂木駅より車で15分
「ホテルツインリンク」から益子陶器市会場中心部まで車で25分です。
「ツインリンクもてぎ」というテーマパークのすぐそばにあるオフィシャルホテルです。
ツインリンクもてぎは、森の中で遊ぶことのできるテーマパークで、大きなアスレチックや巨大迷路、車やバイクなどのモータースポーツを楽しむことができます。
益子陶器市会場周辺 宿泊ホテル・旅館
栃木県芳賀郡益子町、益子陶器市会場周辺の宿一覧
⇒ 益子陶器市会場周辺(益子・真岡)の宿 一覧
宇都宮駅周辺(栃木県宇都宮市)の宿 一覧
⇒ 宇都宮駅周辺(栃木県宇都宮市)の宿 一覧
小山駅周辺(栃木県小山市)の宿 一覧
⇒ 小山駅周辺(栃木県小山市)の宿 一覧
まとめ
益子陶器市会場である益子町内、栃木県真岡市、栃木県芳賀郡茂木町の宿泊施設をご紹介しました。
- 益子町内の宿泊施設
- 益子町の西側に隣接する栃木県真岡市の宿泊施設
- 益子町の東側に隣接する栃木県芳賀郡茂木町の宿泊施設
- 益子陶器市周辺 その他の宿泊施設
益子陶器市会場まで車や電車などでアクセスの良い宿泊施設、ホテルや旅館をピックアップしてご紹介させて頂きましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
益子陶器市 アクセス
- 車でのアクセス:北関東自動車道「真岡」ICまたは「桜川筑西」IC下車約25分
- 車でのアクセス:東北自動車道「鹿沼」ICまたは「宇都宮」IC下車約60分
- 電車でのアクセス:JR水戸線「下館」駅 → 真岡鐵道「益子」駅
益子陶器市の会場は、益子町のあちらこちらに会場があります。
メインとなるのが益子本通り~城内坂~道祖土(さやど)地区で、この辺りにお店やテントが集中していて、益子陶器市のメインストリートとなっています。

益子陶器市へ車で行く方は、カーナビに設定するなら「益子焼窯元共販センター」が、陶器市会場の中央付近になるのでこちらに設定するとよいです。
益子焼窯元共販センターの敷地内にも数十軒の窯元のテントが並びます。
益子焼窯元共販センター(栃木県芳賀郡益子町益子706-2)
陶器市まとめ










