MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 益子焼陶器市【春】2019 バスで行ってきました 会場の様子【栃木県】

益子焼陶器市【春】2019 バスで行ってきました 会場の様子【栃木県】

2023 2/15
陶器市
4月 5月 ゴールデンウィーク(GW) 人気 春 栃木県 益子焼 益子陶器市 関東 陶器市へ行ってきた
2019-05-13 2023-02-15

益子焼陶器市にゴールデンウィーク中に初めて行ってきました。

2019年は第103回陶器市ということで、開催期間は4月27日~5月6日でした。

行ったのはちょうど中日に当たる2日(木)です。

 

 

目次

益子焼陶器市 高速バス 関東やきものライナー

交通手段は秋葉原駅前から出ている茨城交通の高速バス「関東やきものライナー」を利用しました。

やきものライナーは、益子陶器市の期間中は通常8時20分秋葉原発の始発以外にも、

7時40分頃から8時20分まで何便か増発されているとのこと。

益子陶器市行きのバスは先着順で、当日は7時過ぎにはバス停に並ぶことにしましたが、その時点で既に30~40人程並んでいる状況でした。

なんとか1便目に乗ることができましたが、1便目が出発する時間帯には100人以上並んでいる混雑状況でしたので、

益子陶器市へ高速バス「関東やきものライナー」で行くなら早めに行くことをお勧めします。

予定では所要時間は2時間半程とのことでしたが、渋滞の為、休憩を挟み、合計4時間近くかかってお昼前にやっと到着しました。

 

益子陶器市会場の手前で降車し、地図を受け取りいよいよ陶器市会場です。

 

益子焼陶器市 町のいたる所に焼物が並ぶ

今年は10連休で前半は天気があまり良くなかったこともあり、お店の人の話によると人足はばらけていたようですが、

益子焼陶器市では販売店約50店舗の他、約500のテントが立ち並んでおり、

春秋合わせて60万人の人出がある陶器市ということで、どこも人でいっぱいでした。

 

有名な作家さんや人気の作家さんの展示は整理券を配っている所もあり、

前日から並んでいる所もあるそうで、既に殆ど商品が残っていないブースもありました。

益子焼と一言に言っても伝統的なものからモダンなものまで様々で本当に個性豊かです。

益子焼陶器市は1日だけでは見切れない印象で、町の至る所に焼物が並んでいます

200円均一や500円均一のもの、割引品やB級品から1点ものなど様々な焼物があり目移りしてしまいます。

中には植木鉢専門のお店等もあって焼物なら何でも揃う印象です。

 

益子焼陶器市の会場では焼物以外にもクラフトや名産品等を扱っているブースもあったり、演奏を披露していたり、

ちょっとしたお祭りのような雰囲気もあり、焼物以外も楽しめます。

近くの公園でテントをはってのんびりしている人なんかもいて楽しみ方はそれぞれだと思います。

 

益子陶器市ランチや屋台

益子焼陶器市では、休憩場所やランチの食事場所、屋台などの買って食べれる場所は結構あり、

オープンテラス等も設置されていました。

 

うまく休みながら回らないと疲れます

私が益子焼陶器市へ行った5月2日は快晴で、日中は25度近くの夏日でした。

日差しが強いのと、会場が広くかなり歩くので、

日焼け止めグッズと歩きやすい服装は必須だと思います。

うまく休みながら回らないと想像以上に疲れました。

また、全て徒歩で回るのはかなり疲れるので、益子陶器市会場を周る20分おきの「巡回バス」の利用もお勧めです。

 

正直、時間が足りないと思いました

帰りのバスが16時位なので、益子焼陶器市にいる時間は正味4時間程。

正直、時間が足りない!ぐるっと回るだけでもある程度時間が過ぎてしまい、

そこから気になる焼物があった場所に戻って買い物をすると余裕はなく、もう一度見たいお店もありましたが、

今回は時間の関係上断念せざるを得ませんでした。

勿論、益子焼陶器市は見るだけでも充分楽しめるのですが、

本気で買い物をしたい方は前泊するなど宿泊して行くのがおすすめです。

 

帰りは「つくばエキスプレス」で

益子焼陶器市の帰りは16時半位のバスに乗車しました。

時間短縮の為、千葉の八潮で降車し、つくばエキスプレスに100円で乗り換えられるサービスをしていたのでそちらを利用しました。

秋葉原までだとおそらく行きと同じく4時間程かかるとのことでした。

八潮から秋葉原まではつくばエキスプレスで20分程でした。

 

益子焼陶器市 戦利品(買ったもの)

今回は、移動にかなり時間がかかってしまい、益子陶器市以外の場所を観光したりする余裕はありませんでした。

今回は益子陶器市で買ったものは箸置き・植木鉢・茶碗です。
 

【益子陶器市 戦利品】

購入したかった大き目の皿は買うことができませんでした。

秋の益子陶器市もあるということなので是非リベンジしたいと思います。

 


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

陶器市
4月 5月 ゴールデンウィーク(GW) 人気 春 栃木県 益子焼 益子陶器市 関東 陶器市へ行ってきた
シェアしてね!
  • 笠間の陶炎祭(ひまつり)2019 レポート!自由な作風が魅力【茨城県】
  • 波佐見陶器市2019 シャトルバスで波佐見陶器まつりに行ってきました【長崎県】

関連記事

  • 砥部焼まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|愛媛県
  • 越前秋季陶芸祭2019 に行ってきました!越前陶芸村の陶器市【福井県】
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 土岐美濃焼まつり2023 日程・場所・アクセス・駐車場・宿泊|岐阜県
  • 有田陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|佐賀県
  • 読谷やちむん市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|沖縄県
  • 益子陶器市2019秋に行ってきました!会場周辺のおしゃれなお店も紹介【栃木県】
  • 笠間の陶炎祭(ひまつり)2019 レポート!自由な作風が魅力【茨城県】
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次