MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 益子陶器市 春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|栃木県

益子陶器市 春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|栃木県

2023 2/18
陶器市
4月 5月 ゴールデンウィーク(GW) 人気 春 栃木県 益子焼 関東
2023-02-15 2023-02-18

益子陶器市(ましことうきいち)は栃木県芳賀郡益子町で、春と秋の年2回開催されます。

ここでは益子陶器市の日程・場所・アクセス ・駐車場などをご紹介します。

益子陶器市は県外からも多くの人々が訪れるなど、大規模な陶器まつりです。

メインストリートを中心に、町のあちらこちらで益子焼が販売され、たいへんにぎやかな陶器市となります。

販売店やテントも街中のあちらこちらに多数並びます。

作家たちによる作品の販売なども人気で、作家物の器が欲しい人にもおすすめの陶器市です。

それでは益子陶器市の開催情報をご紹介します。

目次

【2023】益子春の陶器市 日程・時間・場所

益子陶器市 春の開催日程は、4月下旬~5月上旬のGW (ゴールデンウィーク)に開催されています。

益子陶器市 春の開催概要

陶器市 益子陶器市 (春)
日程 2023年4月29日(土)~5月7日(日)
期間 9日間
時間 9:00~17:00 (最終日は16:00まで) 各店舗、テントにより異なる
場所 岐阜県多治見市本町5丁目
会場 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
駐車場 会場内各所に有り(有料・無料)
主催 益子陶器市実行委員会(益子町観光協会)
公式ホームページ https://toukiichi.mashiko-db.net
公式インスタグラム 公式インスタグラム
公式Twitter 公式Twitter
公式Facebook 公式Facebook

⇒ 周辺ホテル【真岡・益子】
⇒ 周辺ホテル【宇都宮】

益子陶器市の会場の場所

益子陶器市の会場の場所について、益子陶器市の会場の中心となるのは、「益子本通り~城内坂~道祖土」がメインストリートとなります。

多くのお店やテントが並び、作家たちのお店も集まっている場所です。

益子陶器市は、メインストリートを中心に、町のあちらこちらにテントが並び、一日でまわるのは大変なほど広い範囲で開催されます。

作家による作品がお目当ての方は、作家たちのテントへ行ってみましょう。

作家たちの陶器が買えるテントは、メインストリート周辺に多く集まっています。

益子陶器市会場 中心部の地図 (益子本通り~城内坂~道祖土)

益子焼窯元共販センター

「益子焼窯元共販センター」は益子焼の販売所です。

益子駅から徒歩25分ほどの場所にあり、約10mある大きなたぬきが目印です。

ギャラリーや陶芸教室、レストラン、地元野菜の直売所などもあり、陶器市の期間以外にも観光バスなどで観光客が訪れています。

益子陶器市期間中、益子焼窯元共販センターでは地元の陶器商や窯元により、一般食器が産地価格(市価の4~6割)で販売されています。

益子焼を安く買いたい、という方はこちらです。

益子焼窯元共販センター
(栃木県芳賀郡益子町益子706−2)

益子陶器市 アクセス

益子陶器市へのアクセスについて、益子陶器市は全国でも人気の陶器市で、県外からも観光客が多く訪れます。

東京からは高速バスが運行されるなど、東京周辺地域からも参加しやすくなっています。

車でのアクセス

北関東自動車道真岡ICより約25分
北関東自動車道桜川筑西ICより約20分

電車でのアクセス

JR水戸線「下館駅」→ 真岡鐵道「益子駅」

高速バスでのアクセス

関東やきものライナー高速バス
秋葉原駅⇔益子駅

高速バス(茨城交通ホームページ)

益子陶器市 駐車場

益子陶器市期間中、駐車場は各所に用意されています。

車で益子陶器市へ行く方は会場の中心地にある「益子焼窯元共販センター」を目指して行くと良いです。

益子陶器市の駐車場は益子焼共販センター周辺のほかに、つかもと広場駐車場、益子中学校、町民会館、益子町役場などの公共施設が臨時駐車場となります。

一番人気の駐車場は、益子陶器市会場の中心地にあたる「益子焼窯元共販センター」の駐車場です。

益子駅~城内坂交差点周辺の駐車場

①益子駅西90台(無料)

②保健センター2箇所40台(無料:休日のみ利用可能)

③役場150台・商工会20台(無料:休日のみ利用可能)

④城内坂町営駐車場4箇所40台・150台・30台・50台(有料)

益子焼窯元共販センター周辺の駐車場

⑤共販センター南側駐車場300台(有料)

⑥共販センター北側駐車場120台・町営第3駐車場450台(有料)

町民会館周辺駐車場

⑦町民会館100台・140台(無料)

⑧益子中学校300台(無料:休日のみ利用可能)

益子の森周辺駐車場

⑨益子の森20台(無料)

益子陶器市 宿泊ホテル

⇒ 周辺ホテル【真岡・益子】
⇒ 周辺ホテル【宇都宮】

栃木県芳賀郡益子町で開催される、益子陶器市の会場周辺の宿泊施設やホテルをご紹介します。

益子陶器市は会場が広いため、訪れた方たちは皆、口をそろえて「一日では周りきれなかった」と言います。

ゴールデンウィーク中の開催ということもありますから、ホテルに宿泊してゆっくり会場を見てまわるのもおすすめです。

陶器市の会場となる益子町は宿泊できるホテルの数が少なく、陶器市に出店する作家や業者なども周辺のホテルに宿泊するため、すぐに予約がいっぱいとなってしまいます。

そのため、近隣の「真岡」や、少し離れますが「宇都宮」あたりのホテルを予約して、宿泊するのがおすすめです。

⇒ 周辺ホテル【真岡・益子】
⇒ 周辺ホテル【宇都宮】

益子陶器市 混雑について

益子陶器市の混雑について、益子陶器市はゴールデンウィーク中の開催ということもありとても混雑します。

しかし、開催期間が9日間と長いということと、GW期間中ですが、祝日ではない平日に行けばそれほど混雑、渋滞していなかったという人も多くいます。

益子陶器市の駐車場の混雑について、一番人気の駐車場は、益子陶器市会場の中心地にあたる「益子焼窯元共販センター」の駐車場ですが、開始時間である午前9時には満車になっている場合があるため、早めに到着するのがおすすめです。

益子陶器市が混雑する初日や土日、祝日は、混雑・渋滞に巻き込まれる場合がありますので、早めに行って早めに帰るのがおすすめです。

まとめ

この投稿をInstagramで見る

【公式】栃木県益子町 観光インスタグラム(@mashiko.official)がシェアした投稿

益子陶器市は、関東で開催される陶器市で、東京から近いこともあり来場者の多い大人気の陶器市です。

特に作家の作品が大人気で、益子焼だけでなく全国の作家の作品や、他の地域の焼き物なども販売されます。

様々な作家の陶器に触れることができるのも益子陶器市の魅力です。

作家による益子焼の陶器などの焼き物以外にも、陶器以外の作品や、さまざまなものが販売されており、楽しみどころの多い陶器市です。

また、地元の陶器商や窯元による日常食器や、他の地域の焼き物なども販売されています。

特産品の販売や飲食店のテントなどもたくさんあり、町全体がとてもにぎやかとなります。

会場がとても広範囲なため、一日では足りない、と感じる方も多いと思います。

会場は野外のため、雨などお天気も影響しますので、天気予報もチェックしてから訪れて下さい。


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

陶器市
4月 5月 ゴールデンウィーク(GW) 人気 春 栃木県 益子焼 関東
シェアしてね!
  • 砥部焼まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|愛媛県
  • 益子陶器市 宿泊ホテル・旅館 一覧 2023

関連記事

  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 有田陶器市2019に行ってきた!5億円の有田焼があった!【佐賀県】
  • 小石原民陶むら祭(民陶祭)2019 秋に行ってきました【福岡県】
  • 笠間の陶炎祭(ひまつり)2019 レポート!自由な作風が魅力【茨城県】
  • 砥部焼まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|愛媛県
  • 越前秋季陶芸祭2019 に行ってきました!越前陶芸村の陶器市【福井県】
  • 益子陶器市2019秋に行ってきました!会場周辺のおしゃれなお店も紹介【栃木県】
  • 有田陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|佐賀県
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次