MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 波佐見焼 陶器市
  4. 波佐見焼 natural69 新作&全シリーズ 一覧まとめ【2023】

波佐見焼 natural69 新作&全シリーズ 一覧まとめ【2023】

2023 3/10
波佐見焼 陶器市
natural69 波佐見焼 波佐見陶器まつり
2023-03-06 2023-03-10

natural69(ナチュラルロック)は、長崎県にある波佐見焼の人気店です。

natural69 は自社デザイナーによるオリジナルデザインの商品を開発、販売しています。

ここでは、波佐見焼 natural69 の、「新作」と「全シリーズ」を一覧でご紹介したいと思います。

これから波佐見焼の陶器市「波佐見陶器まつり」へ行くという方も参考にして下さい。 

目次

【新作】波佐見焼 natural69 (ナチュラル69)

natural69 ナチュラル69公式通販はこちら
⇒ natural69 公式通販【楽天市場店】
 

まずは、natural69 ナチュラル69の新作のご紹介です。

Junglira (ジャングリラ) シリーズ


natural69 (ナチュラルロック)の「Junglira (ジャングリラ) 」シリーズです。

絵柄が複雑に重なり遠近感がでるように工夫しています。動物の凹凸は柔らかなカーブを表現しています。

職人さんが彫った手書きデザインを型にしています。

⇒ natural69 Junglira (ジャングリラ)

steelline (スチールライン) シリーズ

natural69 (ナチュラルロック) の「steelline (スチールライン) 」シリーズです。

真っ白なマットの地に、鉄のような絵具で絵を付けた手描きのデザインです。

和食器の白とは異なる真っ白な地がすっきりとしていて、シンプルな印象です。

料理を盛り付けた時に主張しすぎない絵柄をデザインしています。

steelline (スチールラインシリーズ)は、皿、どんぶり、スープカップがあります。

⇒ natural69 steelline (スチールライン)

RC-bori (アールシーボリ) シリーズ

natural69 (ナチュラルロック) の「RC-bori (アールシーボリ)」シリーズです。

手書きのデザインは細かな絵柄も表現出来たデザインです。

波佐見焼 natural69 (ナチュラル69) 全シリーズまとめ

波佐見焼 natural69 (ナチュラルロック) からはさまざまなシリーズ発売されています。

波佐見陶器まつりで見たことはあるけど、どんなシリーズがあるのか全部は見たことがないなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここではnatural69の全シリーズを一覧でご紹介したいと思います。
 

swatch(スウォッチ)シリーズ

natural69 (ナチュラルロック) の「swatch スウォッチ」シリーズです。

パターン柄とよばれる規則性のある絵柄が特徴です。

正角皿、小皿、カップ、お茶わん、ボウルがあります。

北欧柄のようなデザインで、和洋問わず朝昼晩と活躍してくれます。

⇒ natural69 swatch (スウォッチ)

cocomarine(ココマリン)シリーズ

natural69 (ナチュラルロック)「cocomarine ココマリン」シリーズです。

ジンベイザメ、マンタ、タツノオトシゴ、サンゴ、クラゲ、クマノミ、タコなど、色々な海の生き物をモチーフにしています。

小皿、パスタ皿、大鉢、正角皿、お茶わん、カップ、ボウルがあります。

⇒ natural69 cocomarine (ココマリン)

Janke(ヤンケ)シリーズ

natural69 (ナチュラルロック)「Janke ヤンケ」シリーズです。

バク、ツバメ、アルパカの3種の動物の絵柄です。絵柄をパターン化したデザインです。

正角皿、取皿、豆皿があります。

⇒ natural69 Janke (ヤンケ)

ccomarine×Janke(ココマリン×ヤンケ)シリーズ

natural69 (ナチュラルロック)「ccomarine×Janke ココマリン×ヤンケ」シリーズです。

海の生物をモチーフにしたcocomarineシリーズと、動物をモチーフにしたJankeシリーズのコラボレーション商品です。

正角皿M、取皿、豆皿があります。

⇒ natural69 ccomarine×Janke (ココマリン×ヤンケ)

mamezara 豆皿

natural69 (ナチュラルロック)「mamezara 豆皿」です。

5種の豆皿は一枚一枚に物語があります。

・サーカス団に入ったナマケモノの初舞台
・南極で結婚式をするペンギン
・インディアンのハリネズミ
・北極で天体観測をする星が好きなシロクマ
・バレエ団プリンシパルの子豚

です。細部にまでこだわった絵柄が描かれています。

⇒ natural69 mamezara (豆皿)

curry & pasta plate カレーパスタ皿

natural69 (ナチュラルロック)「curry&pasta plate カレー・パスタ皿」です。

使い易さにこだわって形を作ったお皿です。深さがあり食べ易く持ち易い器です。

カレーやパスタだけでなく、そばやうどんを盛ってもおしゃれになります。

柄は8柄あり、どれも個性的な絵柄となっています。

⇒ natural69 curry&pasta plate (カレーパスタ皿)

イロトリドリシリーズ

natural69 (ナチュラルロック)「イロトリドリ」シリーズです。

全体的に落ち着いた色味で無地です。

マグカップ、小皿、ボウルがあります。

⇒ natural69 イロトリドリ

border-border(ボーダーボーダー)シリーズ

natural69 (ナチュラルロック)「border-border (ボーダーボーダー)」シリーズです。

スタンダードなボーダー柄ですが、線の本数、太さの違いで異なる雰囲気を出しています。

ボウル、どんぶりがあります。

⇒ natural69 ボーダーボーダー

ZUPA white(ズーパホワイト)

natural69 (ナチュラルロック)「ZUPA white(ズーパホワイト)」です。

真っ白な地に、彫って絵柄を施したように見えるデザインです。

ZUPA white(ズーパホワイト)の白は、洋食器のような真っ白なお皿で、絵柄部分はアイボリー色です。

絵柄は動物柄で、撥水という水をはじく特性を使って絵付けをしています。

豆皿と取皿があります。

⇒ natural69 ZUPA white (ズーパホワイト)

粉引釉(こびきゆう)

natural69 (ナチュラルロック)「粉引釉(こびきゆう)」です。

これまで発売されてきたnatural69の商品とはテイストが違った作品が発売されたという印象です。

アイボリー色の器に茶色で絵付けをし、陶器の温かみや柔らかい雰囲気を出しています。

陶器の粉引という技法を使っているように見えるので、「粉引釉(こびきゆ)」と名付けられました。

小鉢と取皿があります。

⇒ natural69 粉引釉 (こびきゆう)

Utopia(ユートピア)

natural69 (ナチュラルロック)「Utopia(ユートピア)」です。

植物と動物達が幸せに暮らす理想郷をイメージしたというUtopia(ユートピア)シリーズです。

真っ白な地に、水をはじく撥水という特性を使って絵付けをした「ホワイト」と、 白磁に絵付けをした「染付」の2種類があります。

染付は、淡く柔らかな色の絵具を使い優しくふんわりとした雰囲気を出しています。

正角皿、ボウル、取皿、カップがあります。

⇒ natural69 Utopia (ユートピア)

焦がし呉須

natural69 (ナチュラルロック)「焦がし呉須」です。

濃厚な絵具を使い、濃い部分はあえて焦がした、味わいのある和の重厚な雰囲気に仕上げています。

丸紋、十草といった絵柄の、今までのnatural69にはあまりなかった和食器です。

手書きの大柄な絵柄で、料理をきれいに見せてくれるデザインです。

⇒ natural69 焦がし呉須

polca(ポルカ)

natural69 (ナチュラルロック)「polca ポルカ」です。

大人も使える動物柄ということで可愛らしくなりすぎない淡い色味です。

動きのある姿をシルエットにしたデザイン、その動物をイメージさせる色を選んでいます。

直径16.5cmのお皿で5種類の絵柄があります。

⇒ natural69 polca (ポルカ)

染付古波佐見

natural69 (ナチュラルロック)「染付古波佐見」です。

骨董の古伊万里からヒントを得て、古波佐見とネーミングしました。骨董のような渋さの色味シリーズです。

動物と植物をモチーフにデザインで、絵具の濃淡を使って絵付けを施しています。

⇒ natural69 染付古波佐見

まとめ

【新作】波佐見焼 natural69 (ナチュラル69)

  • Junglira (ジャングリラ) シリーズ
  • steelline (スチールライン) シリーズ
  • RC-bori (アールシーボリ) シリーズ

【全シリーズ 一覧】波佐見焼 natural69 (ナチュラル69)

  • swatch(スウォッチ)シリーズ
  • cocomarine(ココマリン)シリーズ
  • Janke(ヤンケ)シリーズ
  • ccomarine×Janke(ココマリン×ヤンケ)シリーズ
  • mamezara 豆皿
  • curry & pasta plate カレーパスタ皿
  • イロトリドリシリーズ
  • border-border(ボーダーボーダー)シリーズ
  • ZUPA white(ズーパホワイト)
  • 粉引釉(こびきゆう)
  • Utopia(ユートピア)
  • 焦がし呉須
  • polca(ポルカ)
  • 染付古波佐見

波佐見焼 natural69 (ナチュラルロック) のシリーズ一覧をご紹介しました。

こんなシリーズもあったんだと思うようなデザインもあったと思います。

natural69 は波佐見焼や有田焼の卸販売、自社オリジナルデザインの波佐見焼を販売している会社で、楽天にもお店を出しています。

波佐見陶器市へ行く前に、楽天のお店でチェックして、目星をつけてから訪れてみてはいかがでしょうか。


あわせて読みたい
波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県 波佐見陶器まつり(波佐見陶器市)の日程、時間、会場などの開催情報についてご紹介します。 波佐見陶器まつりは、長崎県で開催される波佐見焼の陶器市で、商社や町内の…
あわせて読みたい
波佐見焼 natural69 ナチュラル69 人気商品 一覧まとめ 波佐見焼 natural69 (ナチュラル69) の人気商品一覧をご紹介します。 natural69 ナチュラルロックが作る波佐見焼の器は、自社デザイナーの方たちが商品開発をしています…
あわせて読みたい
波佐見焼 マルヒロ 人気商品一覧まとめ HASAMI・BARBAR 波佐見焼 マルヒロの人気商品を一覧でご紹介します。 波佐見陶器市の人気店でもあるマルヒロは、HASAMI(ハサミ)、BARBARなどのブランドを展開しています。 おしゃれな…
あわせて読みたい
波佐見焼 マルヒロ 全シリーズ・ブランド 一覧まとめ マルヒロは「HASAMI」「BARBAR」などの、オリジナルブランドを販売している波佐見焼の人気店です。 波佐見焼の陶器市「波佐見陶器まつり」の人気店としてご存知の方も多…
あわせて読みたい
波佐見焼 マルヒロ HASAMI 商品一覧まとめ マグカップ・プレート 波佐見焼 マルヒロのHASAMI(ハサミ)の食器を一覧でご紹介します。 マルヒロの一番人気であるブランド「HASAMI SEASON 01」はマグカップやプレートなどの種類がありま…
あわせて読みたい
【店舗・通販】波佐見焼 アウトレット・割引 安く買えるお店まとめ 波佐見焼のアウトレット店舗や、アウトレット通販をご紹介します。 他には波佐見焼を割引で安く購入できるお店もご紹介します。 長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれている…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器 通販で購入するなら一番お得なお店は? 波佐見焼 白山陶器は、「BLOOMブルーム」シリーズや「平茶わん」「重ね縞」「麻の糸」などの人気シリーズが有名です。 白山陶器を通販で購入する場合、いろいろな通販店…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器の人気商品一覧まとめ ブルーム・平茶碗・重ね縞 「白山陶器(はくさんとうき)」は長崎県東彼杵郡波佐見町にあります。 波佐見焼の人気店である白山陶器はブルーム、平茶碗、重ね縞などが有名です。 ここでは白山陶器…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器 BLOOM(ブルーム) シリーズ全種類 一覧まとめ 波佐見焼 白山陶器の人気シリーズである「BLOOM ブルーム」からは、 お皿やカップ、ポットなどさまざまな商品があります。 ここでは白山陶器のブルームシリーズはどんな…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器 平茶碗・茶碗 一覧まとめ 波佐見焼「白山陶器(はくさんとうき)」の茶碗の一覧です。 白山陶器の茶碗を買おうと思っているけどどんな種類があるのかなという人におすすめです。 また、波佐見陶…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器のお皿・長角皿 一覧まとめ 波佐見焼「白山陶器(はくさんとうき)」のお皿、長角皿を一覧でご紹介したいと思います。 波佐見焼の老舗である白山陶器のお皿は種類が豊富ですので、代表的なものや一…
あわせて読みたい
波佐見焼 白山陶器の急須・ティーポット 一覧まとめ 波佐見焼「白山陶器(はくさんとうき)」の急須、ティーポット、土瓶の一覧です。 BLOOMブルームシリーズなど白山陶器を代表する人気のデザイン以外にも多くのシリーズ…
あわせて読みたい
波佐見焼 西山 NISHIYAMA 人気シリーズ一覧 デイジー フォレッジ 波佐見焼「西山 NISHIYAMA」の人気商品一覧をご紹介します。 長崎県東彼杵郡波佐見町にある、波佐見焼「西山 NISHIYAMA」は、 「Daisy デイジー」「フォレッジ」などの…
あわせて読みたい
波佐見焼 ふるさと納税 2023 人気商品まとめ! 波佐見焼 ふるさと納税の人気商品を一覧でご紹介したいと思います。 長崎県東彼杵郡波佐見町でつくられる波佐見焼は、モダンなデザインでとても人気となっています。 年…
あわせて読みたい
波佐見焼ふるさと納税2023 マルヒロ・白山陶器・natural69もある! 波佐見焼ふるさと納税は、マルヒロ、白山陶器(はくさんとうき)、natural69(ナチュラルロック)など、 波佐見焼の人気店の商品もふるさと納税の返礼品として用意され…
あわせて読みたい
中尾山 桜陶祭2023 波佐見焼の窯元めぐり|長崎県 中尾山「桜陶祭(おうとうさい)」は長崎県で開催される波佐見焼の窯元めぐりです。 陶磁器の町、波佐見町の中でも多くの窯元が集まる中尾山一帯で開催されます。 桜陶…
あわせて読みたい
波佐見陶器まつり以外の波佐見焼のイベント【窯元めぐり】 波佐見焼の陶器市「波佐見陶器まつり」は、毎年ゴールデンウィークに開催される陶器市です。 波佐見陶器まつり(波佐見焼の陶器市)は年一回だけの開催ですので、 「波…


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

波佐見焼 陶器市
natural69 波佐見焼 波佐見陶器まつり
シェアしてね!
  • 波佐見焼 白山陶器 通販で購入するなら一番お得なお店は?
  • 波佐見焼 natural69 ナチュラル69 人気商品 一覧まとめ

関連記事

  • 波佐見焼 マルヒロ HASAMI 商品一覧まとめ マグカップ・プレート
  • 波佐見陶器まつり以外の波佐見焼のイベント【窯元めぐり】
  • 【店舗・通販】波佐見焼 アウトレット・割引 安く買えるお店まとめ
  • 波佐見焼ふるさと納税2023 マルヒロ・白山陶器・natural69もある!
  • 波佐見陶器市2019 シャトルバスで波佐見陶器まつりに行ってきました【長崎県】
  • 波佐見焼 マルヒロ 全シリーズ・ブランド 一覧まとめ
  • 波佐見焼 白山陶器 通販で購入するなら一番お得なお店は?
  • 波佐見焼 ふるさと納税 2023 人気商品まとめ!
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次