信楽焼のおしゃれなお店やおすすめ店をご紹介します。
「信楽焼」で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、焼き物の町で、信楽焼を販売する陶器店が点在しています。
信楽で観光をしながら、信楽焼のお買い物をすることができます。
信楽駅周辺や国道沿いには、伝統的な昔ながらの信楽焼を販売する陶器店があります。
伝統的な信楽焼を買いたい方はこのあたりを歩いてみても陶器店でお買い物ができます。
ここではおしゃれな信楽焼を販売している陶器店や、信楽焼のおすすめ店をご紹介します。

信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ 宿泊ホテル【楽天トラベル】
信楽焼のおしゃれなお店
大小屋(おおごや)

「大小屋(おおごや)」は陶器販売店ですが、カフェレストランも併設されています。
信楽焼を中心に、信楽焼以外の器、置物、雑貨やお土産もあります。
陶器売り場には、おしゃれな食器、可愛い器、渋い器までいろいろな陶器があり、品揃え豊富です。
信楽焼の伝統工芸士の作品を見ることができるおしゃれなギャラリーもあります。
「大小屋」は滋賀県立陶芸の森の入り口にあります。

店名:大小屋
住所:滋賀県甲賀郡信楽町勅旨2349
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で5分
信楽駅から徒歩17分
かまーとの森

「かまーとの森」は、雑貨&カフェのお店で、おしゃれな信楽焼や作家の器、雑貨や植木鉢などのガーデニング用品も販売しています。可愛い雑貨や器が沢山並んでいます。
「かまーとの森」は、信楽焼の窯元が運営しているお店で、窯元の作業場を改装したお店です。
大きな倉庫のような外観ですが、アートでおしゃれな店内です。
カフェで使用している食器は信楽焼で、おしゃれな信楽焼の食器でお料理をいただくことができます。
店名:かまーとの森
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1361-4
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で10分
信楽駅から車で5分(徒歩25分)
うつわの店藤陶

「うつわの店藤陶」は、おしゃれな器がたくさんある陶器店です。
全国雑貨店へ卸販売をおこなっている、信楽焼の卸・小売の会社が運営しています。
「うつわの店藤陶」は、信楽の中心から少し離れた場所にある、隠れ家的なお店です。
店内は、1階~3階まであります。
【1階】は普段使いのおしゃれな信楽焼の器を販売しています。

【2階】は倉庫となっていますが、こちらでも商品を購入でき、掘り出し物を探すことができます。

【3階】は作家の作品等が展示されています。

店名:うつわの店藤陶
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1485-68
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で10分
信楽駅から車で7分(徒歩35分)
CONTENTS(丸十製陶)

「丸十製陶」は信楽焼の窯元です。CONTENTS コンテンツというブランドを展開しています。
丸十製陶の工場の敷地内にCONTENTSというお店があり、自社製品を販売しています。
CONTENTSの器のほか、定番商品やサンプルアイテムなどを取りそろえています。
女性が好むようなおしゃれな器、可愛いデザインの器が多くあります。
丸十製陶は信楽作家市などの陶器市にも出店しています。


店名:CONTENTS コンテンツ(丸十製陶)
住所:滋賀県甲賀市信楽町神山499
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で14分
信楽駅から車で7分(徒歩30分)
文五郎倉庫(文五郎窯・奥田章)

「文五郎倉庫」は信楽焼の人気の窯元、文五郎窯(ぶんごろうがま)のギャラリーです。
打ちっぱなしのコンクリートを使ったおしゃれなギャラリー「文五郎倉庫」は、
工房として使われていた一角を改装して造られたそうです。
念のため、お店のお休みなどはインスタグラムなどでチェックしてからお出かけすると安心だと思います。
インスタグラム:https://www.instagram.com/akiraokuda/
公式ホームページ:http://www.bungoro.com/

店名:文五郎倉庫(文五郎窯・奥田章)
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1087
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で15分
信楽駅から徒歩10分
器のしごと(村上直子)

「器のしごと」は信楽焼の人気作家「村上直子」さんの店舗です。
村上直子さんはヨーロッパのアンティークのような、独特の雰囲気の作風が特徴です。
店舗は日曜のみ営業しています。
念のため、お店のお休みなどはインスタグラムなどでチェックしてからお出かけすると安心だと思います。
インスタグラム:https://www.instagram.com/utsuwa_no_shigoto/
公式ホームページ:https://utsuwa-shigoto.jp/atelier/

店名:器のしごと(村上直子)
住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨1978-1
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で6分
信楽駅から車で4分(徒歩18分)
まとめ
信楽焼のおしゃれなお店、おすすめ店をご紹介しました。
- 大小屋
- かまーとの森
- うつわの店藤陶
- CONTENTS(丸十製陶)
- 器のしごと(村上直子)
- 文五郎窯(文五郎窯・奥田章)
信楽駅から、駅の出口を出て直進、少し歩くと、信楽焼を扱うお店が並んでいます。
昔ながらの陶器店で、伝統的なデザインの信楽焼など、様々な信楽焼を販売しています。
どのお店も店の前にはたくさんのたぬきが並んでいますので、すぐに陶器店だとわかります。
お時間があれば、そちらもぜひご覧になってみて下さい。

信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ 宿泊ホテル【楽天トラベル】












陶器市まとめ










