MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 信楽焼 陶器市
  4. 信楽焼の買い物 おしゃれなお店やおすすめ店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市

信楽焼の買い物 おしゃれなお店やおすすめ店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市

2023 3/10
信楽焼 陶器市
信楽焼 信楽陶器市 滋賀県 近畿地方 関西
2023-03-01 2023-03-10

信楽焼のおしゃれなお店やおすすめ店をご紹介します。

「信楽焼」で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、焼き物の町で、信楽焼を販売する陶器店が点在しています。

信楽で観光をしながら、信楽焼のお買い物をすることができます。

信楽駅周辺や国道沿いには、伝統的な昔ながらの信楽焼を販売する陶器店があります。

伝統的な信楽焼を買いたい方はこのあたりを歩いてみても陶器店でお買い物ができます。

ここではおしゃれな信楽焼を販売している陶器店や、信楽焼のおすすめ店をご紹介します。

信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ 宿泊ホテル【楽天トラベル】

目次

信楽焼のおしゃれなお店

大小屋(おおごや)

「大小屋(おおごや)」は陶器販売店ですが、カフェレストランも併設されています。

信楽焼を中心に、信楽焼以外の器、置物、雑貨やお土産もあります。

陶器売り場には、おしゃれな食器、可愛い器、渋い器までいろいろな陶器があり、品揃え豊富です。

信楽焼の伝統工芸士の作品を見ることができるおしゃれなギャラリーもあります。

「大小屋」は滋賀県立陶芸の森の入り口にあります。

 

店名:大小屋
住所:滋賀県甲賀郡信楽町勅旨2349
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で5分
     信楽駅から徒歩17分



かまーとの森

「かまーとの森」は、雑貨&カフェのお店で、おしゃれな信楽焼や作家の器、雑貨や植木鉢などのガーデニング用品も販売しています。可愛い雑貨や器が沢山並んでいます。

「かまーとの森」は、信楽焼の窯元が運営しているお店で、窯元の作業場を改装したお店です。

大きな倉庫のような外観ですが、アートでおしゃれな店内です。

カフェで使用している食器は信楽焼で、おしゃれな信楽焼の食器でお料理をいただくことができます。

 
店名:かまーとの森
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1361-4
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で10分
     信楽駅から車で5分(徒歩25分)



うつわの店藤陶


「うつわの店藤陶」は、おしゃれな器がたくさんある陶器店です。

全国雑貨店へ卸販売をおこなっている、信楽焼の卸・小売の会社が運営しています。

「うつわの店藤陶」は、信楽の中心から少し離れた場所にある、隠れ家的なお店です。

店内は、1階~3階まであります。
 

【1階】は普段使いのおしゃれな信楽焼の器を販売しています。


【2階】は倉庫となっていますが、こちらでも商品を購入でき、掘り出し物を探すことができます。


 【3階】は作家の作品等が展示されています。


店名:うつわの店藤陶
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1485-68
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で10分
     信楽駅から車で7分(徒歩35分)



CONTENTS(丸十製陶)


「丸十製陶」は信楽焼の窯元です。CONTENTS コンテンツというブランドを展開しています。

丸十製陶の工場の敷地内にCONTENTSというお店があり、自社製品を販売しています。

CONTENTSの器のほか、定番商品やサンプルアイテムなどを取りそろえています。

女性が好むようなおしゃれな器、可愛いデザインの器が多くあります。

丸十製陶は信楽作家市などの陶器市にも出店しています。

 
店名:CONTENTS コンテンツ(丸十製陶)
住所:滋賀県甲賀市信楽町神山499
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で14分
     信楽駅から車で7分(徒歩30分)




文五郎倉庫(文五郎窯・奥田章)


「文五郎倉庫」は信楽焼の人気の窯元、文五郎窯(ぶんごろうがま)のギャラリーです。

打ちっぱなしのコンクリートを使ったおしゃれなギャラリー「文五郎倉庫」は、

工房として使われていた一角を改装して造られたそうです。

念のため、お店のお休みなどはインスタグラムなどでチェックしてからお出かけすると安心だと思います。

インスタグラム:https://www.instagram.com/akiraokuda/
公式ホームページ:http://www.bungoro.com/


店名:文五郎倉庫(文五郎窯・奥田章)
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1087
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で15分
     信楽駅から徒歩10分




器のしごと(村上直子)


「器のしごと」は信楽焼の人気作家「村上直子」さんの店舗です。

村上直子さんはヨーロッパのアンティークのような、独特の雰囲気の作風が特徴です。

店舗は日曜のみ営業しています。

念のため、お店のお休みなどはインスタグラムなどでチェックしてからお出かけすると安心だと思います。

インスタグラム:https://www.instagram.com/utsuwa_no_shigoto/
公式ホームページ:https://utsuwa-shigoto.jp/atelier/

 
店名:器のしごと(村上直子)
住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨1978-1
アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から車で6分
     信楽駅から車で4分(徒歩18分)


まとめ

信楽焼のおしゃれなお店、おすすめ店をご紹介しました。

  • 大小屋
  • かまーとの森
  • うつわの店藤陶
  • CONTENTS(丸十製陶)
  • 器のしごと(村上直子)
  • 文五郎窯(文五郎窯・奥田章)

信楽駅から、駅の出口を出て直進、少し歩くと、信楽焼を扱うお店が並んでいます。

昔ながらの陶器店で、伝統的なデザインの信楽焼など、様々な信楽焼を販売しています。

どのお店も店の前にはたくさんのたぬきが並んでいますので、すぐに陶器店だとわかります。

お時間があれば、そちらもぜひご覧になってみて下さい。

信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ 宿泊ホテル【楽天トラベル】

あわせて読みたい
信楽作家市2023 日程・場所・アクセス・宿泊|滋賀県 信楽焼の陶器市「信楽作家市」の 日程・場所・アクセス・宿泊・会場についてご紹介します。 信楽作家市(しがらきさっかいち)は滋賀県甲賀市信楽町で開催されます。 信楽作…
あわせて読みたい
春のしがらき駅前陶器市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|滋賀県 信楽陶器市春の恒例である「春のしがらき駅前陶器市」。場所は滋賀県甲賀市信楽町で、駅前の広場が会場というとても便利な場所での開催です。 信楽焼の販売だけでなくイ…
あわせて読みたい
信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県 信楽焼で有名な陶器の町、滋賀県甲賀市信楽町では、信楽焼のイベント「陶器市」が、毎年、年4回開催されています。 春のしがらき駅前陶器市 信楽作家市 信楽セラミック…
あわせて読みたい
長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える! 長谷園(ながたにえん)の「窯出し市」は三重県伊賀市で毎年5月2日~4日の3日間開催されます。 「長谷園 窯出し市」とは、伊賀焼の窯元である「長谷園(長谷製陶)」で…
あわせて読みたい
信楽周辺 宿泊ホテル・温泉宿・旅館まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽の宿泊ホテルや、近隣ホテル・旅館などの宿泊施設をご紹介します。滋賀県甲賀市信楽町では、信楽焼の陶器市が開催されており、県外からも多くの観光客が訪れる人気…
あわせて読みたい
信楽 観光スポット!名所・人気・おすすめまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 ここでは滋賀県甲賀市信楽町周辺の観光スポットをご紹介します。 滋賀県甲賀市信楽町は「信楽焼」が有名な地域で、多くの窯元や製陶所が焼きもの作りを行っています。 …
あわせて読みたい
信楽町ランチ・カフェ人気店おしゃれなお店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 「信楽町のランチ」人気店と、「信楽のカフェ」人気店をご紹介します。 滋賀県甲賀市信楽町は信楽焼が有名な町で、信楽焼の器を使用したランチやカフェのお店もあります…
あわせて読みたい
信楽の人気のお土産・スイーツまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽へ行くならお土産に買って帰りたい、滋賀県のお土産、スイーツをご紹介します。 信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、年4回「陶器市」が開催されており、県外から…
あわせて読みたい
信楽焼 窯元・陶器小売店舗 一覧 | 滋賀県 信楽焼の窯元や、信楽焼の陶器を販売している小売店舗を一覧でご紹介します。 陶器小売店舗は信楽駅前の道路沿いや、国道307号線沿いに陶器店が並んでいます。 店の前に…
あわせて読みたい
信楽焼 陶芸体験!ネットで簡単に予約できるところまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽焼の陶芸体験をしてみたい人に、ネットで簡単に予約できるところを一覧でご紹介したいと思います。信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、滋賀県南部の山間に位置し…
あわせて読みたい
信楽焼の特徴とは?どんな食器や陶器がある?| 滋賀県 信楽焼 陶器市 「信楽焼」は、滋賀県甲賀市信楽町で作られている陶器です。 たぬきの置物で有名となり、観光にも人気となっています。 ここでは信楽焼の特徴や、信楽焼の特徴を生かし…
あわせて読みたい
信楽焼たぬきの意味や由来!なぜたぬきの置物を置いている?| 滋賀県 信楽焼 陶器市 滋賀県甲賀市信楽町で焼かれている「信楽焼」。 飲食店のお店の前などによく置かれていますね。 なぜ、お店には信楽焼のたぬきの置物が置いてあるのか、 信楽へ行ったら…


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

信楽焼 陶器市
信楽焼 信楽陶器市 滋賀県 近畿地方 関西
シェアしてね!
  • 信楽焼 陶芸体験!ネットで簡単に予約できるところまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽焼の特徴とは?どんな食器や陶器がある?| 滋賀県 信楽焼 陶器市

関連記事

  • 信楽作家市2023 日程・場所・アクセス・宿泊|滋賀県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 信楽周辺 宿泊ホテル・温泉宿・旅館まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽 観光スポット!名所・人気・おすすめまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽焼 陶芸体験!ネットで簡単に予約できるところまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 春のしがらき駅前陶器市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|滋賀県
  • 信楽焼 窯元・陶器小売店舗 一覧 | 滋賀県
  • 信楽町ランチ・カフェ人気店おしゃれなお店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次