MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 信楽焼 陶器市
  4. 信楽焼 陶芸体験!ネットで簡単に予約できるところまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市

信楽焼 陶芸体験!ネットで簡単に予約できるところまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市

2023 3/10
信楽焼 陶器市
信楽焼 信楽陶器市 滋賀県 近畿地方 関西
2023-03-01 2023-03-10



信楽焼の陶芸体験をしてみたい人に、ネットで簡単に予約できるところを一覧でご紹介したいと思います。

信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、滋賀県南部の山間に位置します。

自然豊かな焼き物の里で、信楽焼の陶芸体験を楽しめます。

電動ろくろや、初心者におすすめの手びねりコース、素焼きのたぬきに絵付けをする体験などがあります。

信楽焼の陶芸体験をしたいけど、一軒一軒、電話で空き状況を聞いたり、料金や内容を確かめたりと、少し面倒ですよね。

ここではネットで簡単に予約、内容が確認できる、信楽焼の陶芸体験を一覧でまとめています。

「信楽焼の陶芸体験がしたい」という方はぜひご覧になってみて下さい。


信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ 周辺宿泊ホテル【楽天トラベル】

目次

信楽焼 陶芸体験の種類

信楽焼の陶芸体験の主な種類をご紹介します。

陶芸体験の種類内容
手ひねり自分で粘土をこねて形を作っていく、初心者におすすめ。
電動ろくろ子どもには少し難しい
絵付け素焼きの素材に絵の具で絵や文字を描きます
たぬき作り信楽焼狸の型を使って作ります

信楽焼 陶芸体験 おすすめ

大小屋(おおごや)


「大小屋」はカフェ・レストランが併設された陶器店です。

信楽焼をはじめ、信楽焼以外の陶器、ガラス製品、雑貨類、お土産を扱っています。

食器類が豊富にあり、おしゃれな陶器がたくさんあります。

信楽焼の伝統工芸士の作品を見ることができるギャラリーもあります。

大小屋から少し離れた別棟に、広い陶芸教室があり、そちらで信楽焼の陶芸体験ができます。

電動ろくろを使ったコース、子どもには手びねりコースがおすすめです。

信楽焼の陶芸体験は「電動ろくろ」「手びねり」「絵付け」がネット予約できます。

⇒ 大小屋 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:大小屋
  • 住所:滋賀県甲賀郡信楽町勅旨2349
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から5分
  • 信楽駅から徒歩18分



得斎陶房(とくさいとうぼう)


得斎陶房(とくさいとうぼう)は、信楽駅から徒歩5分という便利な場所にあります。

電車で行く方におすすめです。

得斎陶房は「まるとく陶器」という陶器店の店内にあります。

人気の電動ろくろなど、信楽焼の陶芸体験をすることができます。

信楽焼の陶芸体験は「電動ろくろ」「手びねり」がネット予約できます。

⇒ 得斎陶房 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:まるとく陶器 得斎陶房
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1198-2
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から5分
  • 信楽駅から徒歩5分



ろくろ体験工房 遊器陶舎(ゆうきとうしゃ)


「ろくろ体験工房 遊器陶舎(ゆうきとうしゃ)」は、

マルタカ陶器という信楽焼の製造及び販売所に併設された陶芸教室です。

明るい工房で信楽焼の陶芸体験ができます。

信楽焼の陶芸体験は「電動ろくろ」「手びねり」がネット予約できます。

⇒ 遊器陶舎 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:ろくろ体験工房 遊器陶舎
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨2344
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から5分
  • 信楽駅から徒歩18分



陶珍館(とんちんかん)


「陶珍館(とんちんかん)」は陶器店で、店内に信楽焼の陶芸体験ができる陶芸教室があります。

一階は信楽焼の食器などの陶器と陶芸教室があり、二階はアウトレット品の陶器があります。

信楽焼のお買い物もできますし、同じ敷地内には陶珍館が運営する「分福」という食べ物屋があります。

信楽焼の陶芸体験は「手びねり」「絵付け」がネット予約できます。

⇒ 陶珍館 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:陶珍館
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨2376-3
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から8分
  • 信楽駅から徒歩15分



澤善幸せ体験館


「澤善幸せ体験館」は、敷地内に陶芸体験、レストラン、お土産物店、民宿(宿泊施設)があります。

信楽焼の陶芸体験は「電動ろくろ」「手びねり」「絵付け」「型押したぬき作り」がネット予約できます。

信楽焼の体験と食事がセットになったコースもあります。

⇒ 澤善幸せ体験館 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:澤善幸せ体験館
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨1424-1
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から5分
  • 信楽駅から徒歩5分



信楽陶苑たぬき村

一万匹の狸がお出迎えしてくれる「信楽陶苑たぬき村」です。

信楽陶苑たぬき村では、信楽焼のお土産物を販売しており、信楽焼のたぬきや食器、花器、

お土産コーナーには菓子や漬物、信楽の名産品である朝宮茶などが販売されています。

バスツアーや団体客も多く訪れています。

信楽焼の陶芸体験は、手びねり体験がネット予約できます。

⇒ 信楽陶苑たぬき村 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:信楽陶苑たぬき村
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1293番地2
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から2分



信楽陶芸村


「信楽陶芸村」は、陶器の販売や陶芸体験などをおこなっています。

登り窯を改装したカフェも名物です。

バスツアーや団体の観光客が多く訪れています。

信楽焼の陶芸体験は「手びねり」「電動ろくろ」「絵付け」「たぬき作り」がネット予約できます。

⇒ 信楽陶芸村 信楽焼体験 予約プラン一覧
 

  • 施設名:信楽陶芸村
  • 住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1131
  • アクセス:新名神高速道路「信楽IC」から17分
  • 信楽駅から徒歩10分

信楽町へのアクセス

電車でのアクセス

最寄り駅:信楽高原鐵道「信楽駅」
(JR琵琶湖線「草津駅」経由、草津駅着「貴生川駅」乗り換え、信楽高原鐵道「信楽駅」下車)

・京都から電車で1時間20分
・大阪から電車で1時間50分
・東京から新幹線+電車で3時間50分
 

車でのアクセス

新名神高速道路「信楽I.C.」から約10分
名阪国道「壬生野I.C.」から約30分

・京都から車で50分
・大阪から車で1時間20分
・東京から車で約5時間30分


信楽駅(〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野192)

信楽周辺 ホテル・宿泊

滋賀県甲賀市信楽町、周辺のホテル、宿泊施設です。

信楽 周辺のホテル・宿泊施設
⇒ ホテル・宿泊施設【楽天トラベル】
 

まとめ

滋賀県甲賀市信楽町にある、信楽焼の陶芸体験ができるところをご紹介しました。

  • 大小屋(おおごや)
  • 得斎陶房(とくさいとうぼう)
  • ろくろ体験工房 遊器陶舎(ゆうきとうしゃ)
  • 陶珍館(とんちんかん)
  • 澤善幸せ体験館
  • 信楽陶苑たぬき村
  • 信楽陶芸村


陶器店に併設された陶芸体験などもあるので、信楽焼の陶芸体験だけでなく、信楽焼のお買い物も楽しめます。

ぜひ信楽焼の陶芸体験や、信楽焼のお買い物も楽しんで下さい。




あわせて読みたい
信楽作家市2023 日程・場所・アクセス・宿泊|滋賀県 信楽焼の陶器市「信楽作家市」の 日程・場所・アクセス・宿泊・会場についてご紹介します。 信楽作家市(しがらきさっかいち)は滋賀県甲賀市信楽町で開催されます。 信楽作…
あわせて読みたい
春のしがらき駅前陶器市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|滋賀県 信楽陶器市春の恒例である「春のしがらき駅前陶器市」。場所は滋賀県甲賀市信楽町で、駅前の広場が会場というとても便利な場所での開催です。 信楽焼の販売だけでなくイ…
あわせて読みたい
信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県 信楽焼で有名な陶器の町、滋賀県甲賀市信楽町では、信楽焼のイベント「陶器市」が、毎年、年4回開催されています。 春のしがらき駅前陶器市 信楽作家市 信楽セラミック…
あわせて読みたい
長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える! 長谷園(ながたにえん)の「窯出し市」は三重県伊賀市で毎年5月2日~4日の3日間開催されます。 「長谷園 窯出し市」とは、伊賀焼の窯元である「長谷園(長谷製陶)」で…
あわせて読みたい
信楽周辺 宿泊ホテル・温泉宿・旅館まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽の宿泊ホテルや、近隣ホテル・旅館などの宿泊施設をご紹介します。滋賀県甲賀市信楽町では、信楽焼の陶器市が開催されており、県外からも多くの観光客が訪れる人気…
あわせて読みたい
信楽 観光スポット!名所・人気・おすすめまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 ここでは滋賀県甲賀市信楽町周辺の観光スポットをご紹介します。 滋賀県甲賀市信楽町は「信楽焼」が有名な地域で、多くの窯元や製陶所が焼きもの作りを行っています。 …
あわせて読みたい
信楽町ランチ・カフェ人気店おしゃれなお店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 「信楽町のランチ」人気店と、「信楽のカフェ」人気店をご紹介します。 滋賀県甲賀市信楽町は信楽焼が有名な町で、信楽焼の器を使用したランチやカフェのお店もあります…
あわせて読みたい
信楽の人気のお土産・スイーツまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽へ行くならお土産に買って帰りたい、滋賀県のお土産、スイーツをご紹介します。 信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、年4回「陶器市」が開催されており、県外から…
あわせて読みたい
信楽焼の買い物 おしゃれなお店やおすすめ店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市 信楽焼のおしゃれなお店やおすすめ店をご紹介します。 「信楽焼」で有名な滋賀県甲賀市信楽町は、焼き物の町で、信楽焼を販売する陶器店が点在しています。 信楽で観光…
あわせて読みたい
信楽焼 窯元・陶器小売店舗 一覧 | 滋賀県 信楽焼の窯元や、信楽焼の陶器を販売している小売店舗を一覧でご紹介します。 陶器小売店舗は信楽駅前の道路沿いや、国道307号線沿いに陶器店が並んでいます。 店の前に…
あわせて読みたい
信楽焼の特徴とは?どんな食器や陶器がある?| 滋賀県 信楽焼 陶器市 「信楽焼」は、滋賀県甲賀市信楽町で作られている陶器です。 たぬきの置物で有名となり、観光にも人気となっています。 ここでは信楽焼の特徴や、信楽焼の特徴を生かし…
あわせて読みたい
信楽焼たぬきの意味や由来!なぜたぬきの置物を置いている?| 滋賀県 信楽焼 陶器市 滋賀県甲賀市信楽町で焼かれている「信楽焼」。 飲食店のお店の前などによく置かれていますね。 なぜ、お店には信楽焼のたぬきの置物が置いてあるのか、 信楽へ行ったら…


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

信楽焼 陶器市
信楽焼 信楽陶器市 滋賀県 近畿地方 関西
シェアしてね!
  • 信楽周辺 宿泊ホテル・温泉宿・旅館まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽焼の買い物 おしゃれなお店やおすすめ店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市

関連記事

  • 信楽 観光スポット!名所・人気・おすすめまとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽焼の買い物 おしゃれなお店やおすすめ店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽作家市2023 日程・場所・アクセス・宿泊|滋賀県
  • 信楽焼 窯元・陶器小売店舗 一覧 | 滋賀県
  • 信楽町ランチ・カフェ人気店おしゃれなお店まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 信楽周辺 宿泊ホテル・温泉宿・旅館まとめ | 滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 春のしがらき駅前陶器市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|滋賀県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次