福岡県– tag –
-
陶器市 福岡で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
九州・福岡県で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 毎年、春や秋になると多くの陶器市が開催される九州地方。 全国の焼き物の産地の中でも、九州は陶器市の開催が多い地域です。有名な陶器市もあります。 福岡県ではどんな陶器市(陶器... -
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市、陶器まつりを一覧でご紹介します。 有田焼、波佐見焼、伊万里焼、小石原焼、唐津焼、三川内焼、天草陶磁器など多くの焼き物がある九州。 GW (ゴールデンウィーク) になると九州各地で陶器市が開催され... -
小石原焼 陶器市 窯元一覧まとめ&マップ【民陶むら祭】
小石原焼の窯元一覧とマップのご紹介です。 春と秋に開催される、小石原焼の陶器市「民陶むら祭」へ行く方は参考にして下さい。 【小石原焼陶器市「民陶むら祭」】 ■民陶むら祭【春】春の民陶むら祭の開催日程は、5月の3日・4日・5日で、期間は3日間です。... -
春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
小石原焼の陶器市「民陶むら祭」、通称「民陶祭 (みんとうさい) 」は、春と秋の年2回、福岡県朝倉郡東峰村で開催されます。 東峰村(とうほうむら)は人口約2,000人という福岡県でもっとも小さな村です。 福岡市内からは車で約1時間20分の場所にあります。... -
小石原民陶むら祭(民陶祭)2019 秋に行ってきました【福岡県】
連休初日の10月12日、福岡県朝倉郡東峰村で開催された「小石原民陶むら祭り2019(民陶祭)」に行って来ました。 小石原焼と言えば、素朴な色合いと独特の幾何学風模様が特徴の和食器ですが、 多くの窯元さん達が色や模様に工夫を重ねた結果、洋風のダイニ... -
第41回 西日本陶磁器フェスタ2019 に行ってきました!【福岡県】
陶器市は日本だけでなく、世界のさまざまな場所で開催され注目されていますよね。 今回は、西日本の陶磁器がメインの催し物である「西日本陶磁器フェスタ」に行ってきました! 実は、陶磁器フェスタというイベント名だけあって、充実しているのは陶磁器だ...
1