MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 念願の常滑焼まつりに行ってきました♪2019年 秋【愛知県】

念願の常滑焼まつりに行ってきました♪2019年 秋【愛知県】

2023 2/15
陶器市
10月 中部地方 常滑 常滑焼 常滑焼まつり 愛知県 東海地方 秋 陶器市へ行ってきた
2019-11-15 2023-02-15

2019年秋、念願の常滑焼まつりに行ってきました♪

30歳を超えたあたりから、急に陶器製の器の美しさに気が付いた私。

いつか陶器市に行ってみたいと思いつつ、子供が小さかったためなかなか行けず。

スーパーへ買い物に行くのでさえバタバタなのに、ましてや陶器なんて・・・嫌な予感しかしない(‐‐;)

がしかし、今年は違う。

下の子もまあまあ言う事を聞けるようになってきたし、上の子は友と遊ぶと言う。

真ん中の女子は相変わらずうるさいが、暴れはしないだろう。

大人2人で行けばどうにかなる・・・絶対行く!と密かに思っておりました。

普段土日もお仕事な夫ですが、珍しく休みが取れたと吉報が。

ついに、ついに、行ってきましたヨ☆

『常滑焼まつり』!( *´艸`)ウフフ

 

 

目次

2019年 常滑焼まつり


 

【開催日時】

2019年10月5日(土)  9:00〜17:00
2019年10月6日(日)  9:00〜16:00
 

【会場】

◎ボートレースとこなめ
◎セラモール
◎やきもの散歩道
◎イオンモール常滑
 

【駐車場】

◎ボートレースとこなめ
駐車場 約3000台(無料)
※2019年10月現在、西駐車場の一部を閉鎖中。南駐車場もあり。

◎セラモール
駐車場 約300台(無料)

◎やきもの散歩道
やきもの散歩道駐車場 約45台(24時間/1区間300円)
陶磁器会館駐車場 約40台(休日/普通自動車500円、二輪車300円)
※お祭り当日は無料になるという情報もありますので、要問い合わせ。

◎イオンモール常滑
駐車場 約4000台(6時間以内なら無料、以降は30分/200円) 
 

【会場アクセス】

◎電車 ※最寄り駅「常滑駅」
名鉄名古屋駅より「名鉄常滑線」特急 約30分
中部国際空港駅より 約5分

◎無料シャトルバス
常滑駅⇔ボートレースとこなめ⇔りんくう常滑駅(イオンモール常滑)⇔セラモールの間を、30分おきに運行。

◎無料マイクロバス

A.ボートレースとこなめ
B.ファミリーマート常滑栄町
C.INAXライブミュージアム
D.日本モザイクタイル
E.常滑焼ヤマタネ
F.とこなめ陶の森
G.散歩道南大駐車場
H.陶磁器会館

※A~Hの順で巡回しAに戻る。 

常滑焼まつりに行ってきました

私達が参戦したのは2日目。本当は1日目も行きたかったが仕方ない。

今回はとにかく陶器を沢山愛でたかったので、一番大きな会場『ボートレースとこなめ』へ行く事に。

会場の一つであるやきもの散歩道は、以前も行った事があったのですが、ボートレースとこなめはこの日が初めて。

会場までの道や駐車場も混雑するだろうと考え、少し早めに出る事にしました。

開始時間10分前の8:50頃には駐車場に到着。待つ事なく、スムーズに駐車する事ができ、ホッと一安心。

駐車場脇の道には、早くも会場入りする人々の姿が・・・!

後れをとるまいと、私達も会場へと向かいました。

 

会場入り口に設置してあったパンフレットを手に、いざ参戦!

 

常滑焼まつり ボートレースとこなめ会場へ

会場内は、すでに沢山の人で賑わっていました。

十分早く着いたと思っていましたが、上には上がいますね。

 

みんな気合入ってる~!と思っていましたが、パンフレットの場内マップを見て納得。

なるほど、東側からも入場出来たんですね。

 

山積みされた色とりどりの美しい陶器達に、大興奮の私。

しばし旦那と子供の存在を忘れ、無我夢中でカゴや棚を漁りました。

どれもこれもお手頃価格な物ばかりで、爆買いしたい衝動に駆られました。

 

このカゴなんて、なんと300円ですヨ!

素敵すぎて、もうワクワクが止まりません。

和の中にどこか北欧っぽいようなレトロ可愛さもある、絶妙なカップもございました。

お値段700円、うーん安い!素晴らしい!(●´▽`●)

 

夢中になり過ぎて写真を撮り忘れてしまいましたが、3枚1000円で販売していたお店もあり、大盛況のご様子でした。

あれよあれよと時は過ぎ、気が付くと10時半を回っていました。

周りを見渡すと、さらに人が増えていてびっくり。

会場は益々熱気を帯びてきておりました。

行き交う人々を見ると、戦利品が入っているであろう白い袋をいくつも抱えた方が、あちらこちらにいらっしゃるではありませんか。

すごい、私まだ一つも買えてないのに・・・!(超優柔不断)

迷って後回しにすると、次に戻ってきた時にはもうなかったという、悲しい思いをするはめになるので、気になる物があったら即買いをおすすめします。

(先の写真のカップ、15分後に戻ったらもう買われてなくなってた・・・ショボン。)

 

常滑焼まつり ボートレースとこなめ会場 作家さんブース

1階をグルグル回っていると、端の方に作家さんブース発見!

ふむふむ、「to.to.to.」とな。

どうやらこのブース、色んな作家さんが集結しているようです。

 

中でも目を引く作品があり、ドキドキしつつも作家さんに「お写真撮って良いですか?」とお伺いした所、快くOKを頂きました\(^o^)/

パシャパシャ写真を撮りつつ、じっくりと見させて頂く事に。

独特な絵柄や色の濃淡・・・どうやって絵付けされているんだろうか。

作家さんに直接聞いてみたいが、忙しいだろうな・・・|д゚)チラッ

陶器市初心者のヘタレな私には、声かけすらハードルが高く。

結局聞けずじまいでしたが、端から端までねっとり見れて大満足(*´▽`*)=3

中でも、箸置きにも出来そうな小さな豆皿がめちゃくちゃ気になりました。

可愛い・・・全部欲しくなっちゃいます。

 

常滑焼まつり ボートレースとこなめ会場2階へ

屋内の1階部分は大方回ったため、2階も覗いてみる事にしました。

2階には、うまいものマルシェや企業ブースがあり、こちらも沢山の人で賑わっていました。

企業ブースでは、子供向けにぬりえや絵付けなどの体験を行っていて、家族連れに大人気でした。

 

観覧席

2階競走水面側では観覧席が開放されており、軽く昼食をとったり、休憩されている方が沢山いらっしゃいました。

このようなスペースがあるのは、小さい子供連れとしては大変有難いです。

我が家も、西尾のお抹茶をふりかけた綿あめを食べて少し休憩する事に。

抹茶のほろ苦さと綿あめの甘さが美味でございました(*´ω`*)

来月に開催される、『お茶まつり』のチラシもちゃっかり貰ってきました。

 

常滑焼まつり ボートレースとこなめ会場 屋外の若手作家さんブースへ

さてさて、おなかも少し満たされた所で・・・

かねてより気になっていた、屋外の若手作家さんブースへ☆

東入場門より屋外へ出ると、手書きで書かれた『若手作家(グループ)』の文字が!(((o(*゚▽゚*)o))) ワーイ!

 

アートとして飾っておきたくなるような作品の数々。

それぞれの作家さんの個性が爆発しておりました。

量産品にはない質感や色合い、個性的なデザインに惚れ惚れします。

 

あ!可愛い箸置き発見。

箸置き、好きなんですよね~。

器はシンプルで、箸置きだけ個性的なのをちょこんと・・・大好物です( *´艸`)vv

 

子供達はというと・・・

若手作家さんブースの目の前に消防車・救急車の体験コーナーがあり、

消防服を着て運転席に乗って、大変ご満悦でした!( ̄▽ ̄@)ノ゛

 

お初でしたが、知多半島ケーブルネットワークのちった光イメージキャラクター、

「ちったん」も来てましたヨ~!

子供達「誰?」と戸惑いながらも、笑顔でパチリ!(・v<)-☆

 

陶芸体験コーナー

東入場門近くのやきもの道場では、陶芸体験が行われていました。

ちょうどろくろの体験中でしたが、とっても面白そうでしたヨ。

小学生くらいの子にちょうど良さそうだなと思いました♪

 

1階の階段近くには、授乳やオムツ替えが出来る子供ルームもあるので、赤ちゃん連れでも安心です。

子供向けの体験ブースも豊富にあり、全体的に子連れウエルカムな印象を受けました。

これなら子供連れて気兼ねなく行けそうです(*^-^*)

ちなみに、今回の私の戦利品はこれ♪

色合いと形に一目惚れしました~(●´▽`●)ウットリ

来年は、作家さんの作品もぜひ購入したいと思います!

 

戦利品

 


 

楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ

 

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

【2023年4月・5月開催 人気の陶器市】

波佐見陶器まつり(長崎県)

益子陶器市(栃木県)

有田陶器市(佐賀県)

信楽作家市(滋賀県)

土岐美濃焼まつり(岐阜県)

笠間の陶炎祭(茨城県)

長谷園 窯出し市(三重県)

民陶むら祭(福岡県)

陶器市
10月 中部地方 常滑 常滑焼 常滑焼まつり 愛知県 東海地方 秋 陶器市へ行ってきた
シェアしてね!
  • 益子陶器市2019秋に行ってきました!会場周辺のおしゃれなお店も紹介【栃木県】
  • 越前秋季陶芸祭2019 に行ってきました!越前陶芸村の陶器市【福井県】

関連記事

  • 益子焼陶器市【春】2019 バスで行ってきました 会場の様子【栃木県】
  • 有田陶器市2019 会場レポ!安く買える場所 ランチはごどうふ【佐賀県】
  • 有田陶器市2019に行ってきた!5億円の有田焼があった!【佐賀県】
  • 小石原民陶むら祭(民陶祭)2019 秋に行ってきました【福岡県】
  • 読谷やちむん市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|沖縄県
  • 第41回 西日本陶磁器フェスタ2019 に行ってきました!【福岡県】
  • 益子陶器市2019秋に行ってきました!会場周辺のおしゃれなお店も紹介【栃木県】
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
カテゴリー

陶器市

タグ
4月 5月 10月 natural69 ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 土岐美濃焼まつり 宿泊・ホテル 小石原焼 岐阜県 常滑 常滑焼まつり 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 民陶祭 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子焼 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 笠間陶器市 美濃焼 茨城県 西日本陶磁器フェスタ 越前焼 越前焼陶器市 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

  
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 波佐見陶器市2023 日程・場所・宿泊・駐車場・アクセス|長崎県
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 長谷園 窯出し市2023人気商品をご紹介!アウトレットで買える!
新着記事
  • 波佐見陶器まつり2023 人気おすすめのおしゃれな器まとめ!
  • 今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊
  • じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年3月更新】
  • 直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる
  • 温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次