岐阜県・愛知県・福井県で毎年開催されている陶器市をご紹介します。
土岐美濃焼まつり、せともの祭など大変人気の陶器市も開催されています。
それでは開催月順に一覧でご紹介させて頂きます。
岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器市2023 一覧
開催月 | 陶器市名 | 場所 |
---|---|---|
4月の第2土・日 | たじみ陶器まつり (春) | 岐阜県多治見市 |
5月3日~5日 | 土岐美濃焼まつり | 岐阜県土岐市 |
5月下旬 | 越前陶芸まつり | 福井県丹生郡越前町 |
9月の第2土・日 | せともの祭 | 愛知県瀬戸市 |
10月中旬 | 常滑焼まつり | 愛知県常滑市 |
10月中旬 | たじみ陶器まつり (秋) | 岐阜県多治見市 |
10月下旬 | 越前秋季陶芸祭 | 福井県丹生郡越前町 |
11月下旬 | やきものワールド | 愛知県名古屋市 |


陶器市 (岐阜県) 4月
たじみ陶器まつり(岐阜県)


「たじみ陶器まつり」は毎年4月の第2週の土日に、岐阜県多治見市で開催されています。
会場はオリベストリートという大通りで、美濃焼の商社のテントやお店が並びます。
多治見市にある美濃焼の商社による蔵出しセールで、日常食器を安く購入することができます。
ゴールデンウィークより一足早い4月中旬に開催されます。
- 日程:毎年4月の第2週の土日
- 場所:岐阜県多治見市
- 焼き物:美濃焼
- 公式サイト:たじみ陶器まつり
- 周辺の宿:たじみ陶器まつり 周辺ホテル・旅館
陶器市 (岐阜県・福井県) 5月
土岐美濃焼まつり(岐阜県)

「土岐美濃焼まつり」は毎年5月3日~5日の3日間、岐阜県土岐市で開催されています。
美濃焼の商社が集まる商業団地内での開催です。
三大陶器まつりの一つで、大規模な陶器市です。
会場内にはテントが並び、商社の倉庫が開放され蔵出し市もおこなわれます。
美濃焼を3~7割引で購入でき、他の産地の焼き物なども並びます。
大規模でとても人気がある陶器市です。
- 日程:毎年5月3日・4日・5日
- 場所:岐阜県土岐市
- 焼き物:美濃焼
- 公式サイト:土岐美濃焼まつり
- 周辺の宿:土岐美濃焼まつり 周辺ホテル・旅館
越前陶芸まつり(福井県)

「越前陶芸まつり」は毎年5月下旬に、福井県丹生郡越前町で開催されています。
場所は越前陶芸村という、緑豊かな大型公園内での開催です。
大型公園内でのんびり過ごすことができますよ。
混雑なくゆっくり見たい方におすすめです。
- 日程:毎年5月下旬
- 場所:福井県丹生郡越前町
- 焼き物:越前焼
- 周辺の宿:越前陶芸まつり 周辺ホテル・旅館
陶器市 (愛知県) 9月
せともの祭(愛知県)

「せともの祭」は毎年9月の第2土曜・日曜日に開催されています。
場所は愛知県瀬戸市です。
瀬戸焼の陶器市で3~5割引で購入することができ、約180店が並びます。
日本三大陶器まつり(有田陶器市、土岐美濃焼まつり、せともの祭)の一つで、規模の大きな陶器市です。
駅前での開催ですので電車で行くのが便利です。
大規模な陶器のおまつりで楽しめますのでおすすめです。
- 日程:毎年9月の第2土曜・日曜日
- 場所:愛知県瀬戸市
- 焼き物:瀬戸焼
- 公式サイト:せともの祭
- 周辺の宿:せともの祭 周辺ホテル・旅館
陶器市 (愛知県・岐阜県・福井県) 10月
常滑焼まつり(愛知県)


「常滑焼まつり」は毎年10月中旬に、愛知県常滑市で開催されています。
会場となるのは「ボートレースとこなめ」という競艇場です。
常滑焼の陶器市です。
- 日程:毎年10月中旬
- 場所:愛知県常滑市
- 焼き物:常滑焼
- 公式サイト:常滑焼まつり
- 周辺の宿:常滑焼まつり 周辺ホテル・旅館
たじみ陶器まつり(岐阜県)

秋のたじみ陶器まつりは毎年10月中旬に、岐阜県多治見市で開催されています。
美濃焼の陶器市で、「多治見美濃焼卸センター」という商社の会社や倉庫が並ぶ敷地内での開催です。
日常的に使えるあらゆる生活食器が並びます。
毎年にぎわう人気の陶器市です。
- 日程:毎年10月中旬
- 場所:岐阜県多治見市
- 焼き物:美濃焼
- 公式サイト:たじみ陶器まつり
- 周辺の宿:たじみ茶碗まつり 周辺ホテル・旅館
越前秋季陶芸祭(福井県)


「越前秋季陶芸祭」は毎年10月下旬、福井県丹生郡越前町で開催されています。
場所は春の「越前陶芸まつり」と同じく越前陶芸村(大型公園)で開催されます。
越前焼の窯元や作家の陶器市で、ほかには県外のやきものの産地なども出店します。
緑豊かな大型公園内でゆっくり過ごせます。
- 日程:毎年10月下旬
- 場所:福井県丹生郡越前町
- 焼き物:越前焼
- 周辺の宿:越前秋季陶芸祭 周辺ホテル・旅館
陶器市 (愛知県) 11月
やきものワールド(愛知県)


「やきものワールド」は、愛知県名古屋市で開催されています。
会場はドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)です。
やきものワールドは全国から窯元や作家などが集まりますので、
全国の焼き物をいっぺんに見ることができるいい機会です。
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)は名古屋城に隣接しているので観光もできます。
- 日程:11月下旬
- 場所:愛知県名古屋市
- 焼き物:全国の焼き物
- 公式サイト:やきものワールド
- 周辺の宿:やきものワールド 周辺ホテル・旅館
まとめ : 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器市 一覧
岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器市(陶器まつり)の一覧をご紹介しました。
【陶器市】岐阜県・愛知県・福井県 一覧
開催月 | 陶器市名 | 場所 |
---|---|---|
4月の第2土・日 | たじみ陶器まつり (春) | 岐阜県多治見市 |
5月3日~5日 | 土岐美濃焼まつり | 岐阜県土岐市 |
5月下旬 | 越前陶芸まつり | 福井県丹生郡越前町 |
9月の第2土・日 | せともの祭 | 愛知県瀬戸市 |
10月中旬 | 常滑焼まつり | 愛知県常滑市 |
10月中旬 | たじみ陶器まつり (秋) | 岐阜県多治見市 |
10月下旬 | 越前秋季陶芸祭 | 福井県丹生郡越前町 |
11月下旬 | やきものワールド | 愛知県名古屋市 |
岐阜県・愛知県・福井県では、日本三大陶器まつりである「土岐美濃焼まつり」「せともの祭」などの有名な陶器市も大規模でとても人気がありますし、
「備前焼まつり」「たじみ茶碗まつり」「やきものワールド」などの人気陶器市も開催されます。
楽しめる陶器市ですのでお休みを利用して、旅行を兼ねて陶器市へ行ってみてはいかがでしょうか。


陶器市まとめ










