MENU
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
陶器市情報ブログ
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 陶器市
  3. 陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023

陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023

2023 4/28
陶器市
10月 11月 4月 7月 まとめ 京都 春 秋 関西
2023-04-18 2023-04-28

京都府で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。

京焼・清水焼(きよみずやき)の産地で、京都を代表する伝統工芸品のひとつです。

現在の主な生産地は「清水焼団地」「五条坂」「今熊野、泉涌寺の周辺」で、

毎年陶器市(陶器まつり)が開催されている場所でもあります。

陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧をご紹介いたします。

目次

京都府で開催される陶器市 2023

 開催日 京都府で開催される陶器市 場所
4月宇治川さくらまつり/炭山陶器まつり京都府宇治市宇治塔川
7月千本釈迦堂 陶器市京都府京都市上京区
8月京都・五条坂陶器まつり京都府京都市東山区
10月清水の郷まつり京都府京都市山科区
11月東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり京都府京都市東山区
あわせて読みたい
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 大阪府で毎年開催されている陶器市(陶器まつり)をご紹介します。 焼き物の産地ではない大阪は、陶器市(陶器まつり)の開催は少ないのですが、 アクセスの良い場所で…
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
あわせて読みたい
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県 関西で毎年開催されている陶器市をご紹介します。大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県で開催されている陶器市です。 関西では京都五条坂陶器まつり、信楽陶器まつり…
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県

陶器市 京都 4月

宇治川さくらまつり/炭山陶器まつり(京都府宇治市)

「宇治川さくらまつり」の同時イベントである「炭山陶器まつり」は、京都府宇治市宇治塔川で毎年4月第1土・日曜日に開催されています。

「宇治川さくらまつり」は2日間で10万人を超えるイベントです。

京都府宇治市の中心から約4キロほど離れた山あいに、京焼・清水焼の窯元が約30集まる「炭山(すみやま)」という地域があります。陶芸の里として知られています。

「炭山陶器まつり」では、その炭山の窯元たちが約20出店します。

宇治川に浮かぶ「中の島」が会場となり、中の島の北側(橘島)では「宇治川さくらまつり」が、中の島の南側(塔の島)では「炭山陶器まつり」が開催されます。

(橘島と塔の島を合わせて中の島と呼ばれる)

名産品やスイーツ、弁当が並ぶ「春の市」、お茶席や花見舟の運航もあります。

宇治川さくらまつり/炭山陶器まつり
日程:毎年4月第1土・日曜日
期間:2日間
場所:京都府宇治市宇治塔川
アクセス:京阪宇治線「宇治駅」から約10分、JR奈良線「宇治駅」約15分
駐車場:会場周辺に来場者専用の駐車場はありません
焼き物:京焼・清水焼
主催:宇治川さくらまつり/宇治市観光協会
主催:炭山陶器まつり/炭山陶器まつり実行委員会
周辺の宿:宇治川さくらまつり/炭山陶器まつり 周辺ホテル・旅館
 

炭山陶器まつり 会場

陶器市 京都 7月

千本釈迦堂 陶器市(京都府京都市上京区)

「大報恩寺(千本釈迦堂)陶器市」は、京都府京都市上京区で7月上旬に開催されます。

大報恩寺(千本釈迦堂)というお寺の境内で開催される陶器市です。

こちらのお寺では年間を通じて、さまざまな行事やお祭りを開催しています。

毎年、夏恒例の陶器市では、全国各地の陶器が約20店、他にはクラフト作品などのお店も並びます。
 

大報恩寺(千本釈迦堂)陶器市
日程:毎年7月9日~12日
期間:4日間
場所:京都府京都市上京区七本松通今出川上ル
会場:千本釈迦堂 大報恩寺(せんぼんしゃかどう だいほうおんじ)
アクセス:JR京都駅から市バス「上七軒」下車
焼き物:京焼・清水焼、全国の焼き物
周辺の宿:千本釈迦堂陶器市 周辺ホテル・旅館
 

大報恩寺(千本釈迦堂)地図

陶器市 京都 8月

京都・五条坂陶器まつり(京都府京都市東山区)

「京都・五条坂陶器まつり」は、京都府京都市東山区にある五条坂で開催されます。

五条坂は清水焼発祥の地で、現在も窯元、作家、窯元、卸店、小売店などが軒を並べている場所です。

五条坂陶器まつりは、清水五条駅を降りると道の両側に陶器のお店のテントが並びます。

京焼・清水焼以外にも全国から陶器商、窯元が出店、約400店が並びます。

8月という真夏の時期の開催ですので、朝早くまたは夕方から訪れるのもおすすめです。
 

京都・五条坂陶器まつり
日程:毎年8月7日~10日
期間:4日間
場所:京都府京都市東山区
アクセス:京都駅から京阪電鉄「清水五条駅」4番出口
駐車場:会場周辺に来場者専用の駐車場はありません
焼き物:京焼・清水焼、全国の焼き物
主催:五条坂陶器祭運営協議会
周辺の宿:京都五条坂陶器まつり 周辺ホテル・旅館

京都五条坂陶器まつり 会場

陶器市 京都 10月

清水焼の郷まつり(京都府京都市山科区)

「清水焼の郷まつり」は京都府京都市山科区で毎年10月下旬に開催されています。

会場となる場所は「清水焼団地」で、京焼・清水焼の卸問屋、窯元、作家、陶磁器原材料屋などの約70の業者が集まる工業団地です。

団地内にテントが並び、窯元や問屋など通常価格の3~5割引で購入できます。

清水焼の郷まつり期間中のみ、京都駅より直通バスが運行されますので他県からも行きやすいです。
 

清水焼の郷まつり
日程:毎年10月第3金曜日から日曜日
期間:3日間
場所:京都府京都市山科区川田清水焼団地町
会場:清水焼団地
アクセス:京都駅より直通バスあり(乗車時間約20分)
駐車場:駐車場は数が少ないため公共交通機関の利用を推奨
焼き物:京焼・清水焼、全国の焼き物
主催:清水焼の郷まつり実行委員会、清水焼団地協同組合
周辺の宿:清水焼の郷まつり 周辺ホテル・旅館

清水の郷まつり 会場

陶器市 京都 11月

東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり(京都府京都市東山区)

「東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり」は京都府京都市東山区で開催されます。

会場となる場所は、東福寺~泉涌寺周辺で、京都の紅葉の名所として有名な場所です。秋の紅葉シーズンになると観光客が多く訪れます。

このあたりは京焼・清水焼の窯元や作家たちが集まる地域で、窯元や作家の工房などがあります。

「東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり」では、各窯元や作家の工房の軒先や特設テントに並べられた器などを見ながら陶器のお買い物が楽しめます。
 

東福寺~泉涌寺 窯元もみじまつり(大陶器市)
日程:11月中旬~下旬
場所:京都府京都市東山区
会場:泉涌寺窯元一帯、青窯会会館
アクセス:JR奈良線・京阪「東福寺駅」から徒歩5分
駐車場:なし
焼き物:京焼・清水焼
周辺の宿:東福寺~泉涌寺窯元もみじまつり 周辺ホテル・旅館
 

青窯会会館(京都府京都市東山区泉涌寺東林町20-18)

まとめ:京都府で開催される陶器市

 開催日 京都府で開催される陶器市 場所
4月宇治川さくらまつり/炭山陶器まつり京都府宇治市宇治塔川
7月千本釈迦堂 陶器市京都府京都市上京区
8月京都・五条坂陶器まつり京都府京都市東山区
10月清水の郷まつり京都府京都市山科区
11月東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり京都府京都市東山区

京都で開催される陶器市をご紹介しました。

京都には清水焼・粟田口焼・音羽焼・八坂焼・御菩薩池焼・御室焼などがあり、

総称して「京焼」と呼ばれていましたが、

時代の流れとともに現在では清水焼だけが残り、ほぼ「京焼=清水焼」という形になっています。

京焼・清水焼は、献上品として発展し、数々の名工を輩出してきた焼き物です。

陶器市では京焼・清水焼にふれることができる機会ですので、ぜひ京都の陶器市へ訪れてみて下さい。

あわせて読みたい
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 大阪府で毎年開催されている陶器市(陶器まつり)をご紹介します。 焼き物の産地ではない大阪は、陶器市(陶器まつり)の開催は少ないのですが、 アクセスの良い場所で…
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
あわせて読みたい
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県 関西で毎年開催されている陶器市をご紹介します。大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県で開催されている陶器市です。 関西では京都五条坂陶器まつり、信楽陶器まつり…
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県

⇒ 楽天トラベルクーポンまとめ

陶器市まとめ

あわせて読みたい
全国の陶器市・陶器まつり 一覧まとめ 2023 全国各地で開催される陶器市(陶器まつり)を一覧でご紹介します。陶器市、陶器祭りは全国の焼き物の産地などで開催されています。 場所は北海道から沖縄まで、開催月順...
あわせて読みたい
陶器市 人気ランキング2023【全国】益子・有田・波佐見・笠間 毎年、全国各地で開催される陶器市の人気ランキングをご紹介します。全国の陶器の産地などで開催される「陶器市(陶器まつり)」 陶器市では、食器がお買い得価格で購入...
あわせて読みたい
陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 東京で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 東京で開催される陶器市(陶器まつり)は数は少ないですが、全国の焼き物が集まる陶器市ですので、 全国...
あわせて読みたい
陶器市 関東2023 一覧まとめ | 東京・神奈川・茨城・栃木 関東地方(茨城県、栃木県、東京都、神奈川県)で、毎年開催される陶器市をご紹介します。 益子焼の陶器市や笠間焼の陶器市など、関東で開催される陶器まつりは、とても...
あわせて読みたい
陶器市 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 岐阜県・愛知県・福井県で毎年開催されている陶器市をご紹介します。 土岐美濃焼まつり、せともの祭など大変人気の陶器市も開催されています。 それでは開催月順に一覧...
あわせて読みたい
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 大阪府で毎年開催されている陶器市(陶器まつり)をご紹介します。 焼き物の産地ではない大阪は、陶器市(陶器まつり)の開催は少ないのですが、 アクセスの良い場所で...
あわせて読みたい
陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 京都府で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 京焼・清水焼(きよみずやき)の産地で、京都を代表する伝統工芸品のひとつです。 現在の主な生産地は...
あわせて読みたい
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県 関西で毎年開催されている陶器市をご紹介します。大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県で開催されている陶器市です。 関西では京都五条坂陶器まつり、信楽陶器まつり...
あわせて読みたい
陶器市 九州2023 一覧まとめ | 長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡 九州で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡で開催されている陶器市です。 九州は、波佐見陶器市、有田陶器市、小石...
あわせて読みたい
陶器市 福岡で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 九州・福岡県で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 毎年、春や秋になると多くの陶器市が開催される九州地方。 全国の焼き物の産地の中でも、九州は...
あわせて読みたい
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023 GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市、陶器まつりを一覧でご紹介します。 有田焼、波佐見焼、伊万里焼、小石原焼、唐津焼、三川内焼、天草陶磁器など多く...
全国の陶器市・陶器まつり 一覧まとめ 2023
陶器市 人気ランキング2023【全国】益子・有田・波佐見・笠間
陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 関東2023 一覧まとめ | 東京・神奈川・茨城・栃木
陶器市 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県
陶器市 九州2023 一覧まとめ | 長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡
陶器市 福岡で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023
陶器市
10月 11月 4月 7月 まとめ 京都 春 秋 関西
シェアしてね!
  • 陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
  • 陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県

関連記事

  • 陶器市 関東2023 一覧まとめ | 東京・神奈川・茨城・栃木
  • 小石原民陶むら祭(民陶祭)2019 秋に行ってきました【福岡県】
  • 長谷園 窯出し市2023 アウトレットで買える人気商品をご紹介!
  • 砥部焼まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|愛媛県
  • 益子陶器市2019秋に行ってきました!会場周辺のおしゃれなお店も紹介【栃木県】
  • GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023
  • 越前秋季陶芸祭2019 に行ってきました!越前陶芸村の陶器市【福井県】
  • 益子陶器市 宿泊ホテル・旅館 一覧 2023

旅行クーポンまとめ

あわせて読みたい
楽天トラベル クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年6月更新】 「楽天トラベル」は、宿泊予約で楽天ポイントがたまるだけでなく、クーポンでさらに割引で宿泊することができます。 ここでは、ホテルや旅館の宿泊に使えるクーポンや、...
あわせて読みたい
じゃらん クーポン・セール・キャンペーン・割引まとめ【2023年6月更新】 宿・ホテルの宿泊予約サイト「じゃらんnet」のクーポンを一覧でまとめてご紹介します。 今すぐ使えるクーポンだけでなく、ホテルや温泉の宿泊クーポン、じゃらんパック...
あわせて読みたい
直前割引でホテル宿泊が安い!キャンセルされた部屋に格安で泊まる 「直前割引」とは、キャンセルになった部屋をセール価格、格安で宿泊予約できるお得なプランです。ここでは各旅行予約サイトの直前割引プランを一覧でまとめています。 ...
あわせて読みたい
今日泊まれるホテルまとめ!当日予約できる宿が探せる!格安で宿泊 ここでは「当日予約」できるホテルが探せるサイトを一覧でご紹介します。 「楽天トラベル」「じゃらん」「るるぶトラベル」「一休.com」「JTB」など、当日予約できるホ...
あわせて読みたい
温泉旅行が安い!クーポン・セール・割引まとめ 温泉旅行のクーポン・セールなどお得な情報をまとめました。 全国の温泉旅行で使える旅行クーポン・セール・割引情報を旅行予約サイト・旅行会社別にまとめていますので...
あわせて読みたい
高級ホテルの宿泊が安い!クーポン・セール・割引まとめ 高級ホテルのクーポン・セール・割引情報など、高級ホテルに安く泊まれる情報をまとめています。 急に旅行に行きたくなったときなどにも使える、高級ホテルの宿泊クーポ...
あわせて読みたい
国内ツアーが安い!クーポン・セール・割引まとめ (航空券+宿泊) (新幹線+宿泊) 国内旅行や国内ツアーのクーポン、セールなどの割引情報を旅行予約サイト別にまとめています。 国内ツアーとは「航空券+宿泊」「新幹線+宿泊」など、交通手段と宿泊が...

 

カテゴリー

陶器市

タグ
1月 2月 3月 4月 5月 9月 10月 11月 natural69 まとめ ゴールデンウィーク(GW) マルヒロ 中部地方 九州地方 人気 佐賀県 信楽焼 信楽陶器市 大阪 宿泊・ホテル 小石原民陶むら祭 小石原焼 小石原陶器市 岐阜県 春 有田焼 有田陶器市 東海地方 栃木県 波佐見焼 波佐見陶器まつり 滋賀県 白山陶器 益子陶器市 福岡県 秋 笠間の陶炎祭 笠間焼 美濃焼 茨城県 近畿地方 長崎県 関東 関西 陶器市へ行ってきた
おしゃれでかわいい器がいっぱい!の陶器市【波佐見陶器まつり】

波佐見陶器まつり(長崎県)

関東最大級の陶器市【益子陶器市】

益子陶器市(栃木県)

作家が集まる陶器市【信楽作家市】

信楽作家市(滋賀県)

家族で行ける陶器市【笠間の陶炎祭】

笠間の陶炎祭(茨城県)

窯元めぐりが楽しい陶器市【民陶むら祭】

民陶むら祭 (小石原焼 陶器市)(福岡県)

日本一売れてる炊飯土鍋「かまどさん」がアウトレットで買える【長谷園窯出し市】

長谷園窯出し市(三重県)

陶器市まとめ

あわせて読みたい
全国の陶器市・陶器まつり 一覧まとめ 2023 全国各地で開催される陶器市(陶器まつり)を一覧でご紹介します。陶器市、陶器祭りは全国の焼き物の産地などで開催されています。 場所は北海道から沖縄まで、開催月順...
あわせて読みたい
陶器市 人気ランキング2023【全国】益子・有田・波佐見・笠間 毎年、全国各地で開催される陶器市の人気ランキングをご紹介します。全国の陶器の産地などで開催される「陶器市(陶器まつり)」 陶器市では、食器がお買い得価格で購入...
あわせて読みたい
陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 東京で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 東京で開催される陶器市(陶器まつり)は数は少ないですが、全国の焼き物が集まる陶器市ですので、 全国...
あわせて読みたい
陶器市 関東2023 一覧まとめ | 東京・神奈川・茨城・栃木 関東地方(茨城県、栃木県、東京都、神奈川県)で、毎年開催される陶器市をご紹介します。 益子焼の陶器市や笠間焼の陶器市など、関東で開催される陶器まつりは、とても...
あわせて読みたい
陶器市 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 岐阜県・愛知県・福井県で毎年開催されている陶器市をご紹介します。 土岐美濃焼まつり、せともの祭など大変人気の陶器市も開催されています。 それでは開催月順に一覧...
あわせて読みたい
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 大阪府で毎年開催されている陶器市(陶器まつり)をご紹介します。 焼き物の産地ではない大阪は、陶器市(陶器まつり)の開催は少ないのですが、 アクセスの良い場所で...
あわせて読みたい
陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 京都府で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 京焼・清水焼(きよみずやき)の産地で、京都を代表する伝統工芸品のひとつです。 現在の主な生産地は...
あわせて読みたい
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県 関西で毎年開催されている陶器市をご紹介します。大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県で開催されている陶器市です。 関西では京都五条坂陶器まつり、信楽陶器まつり...
あわせて読みたい
陶器市 九州2023 一覧まとめ | 長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡 九州で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡で開催されている陶器市です。 九州は、波佐見陶器市、有田陶器市、小石...
あわせて読みたい
陶器市 福岡で開催される陶器まつり一覧まとめ2023 九州・福岡県で毎年開催されている陶器市、陶器まつりをご紹介します。 毎年、春や秋になると多くの陶器市が開催される九州地方。 全国の焼き物の産地の中でも、九州は...
あわせて読みたい
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023 GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市、陶器まつりを一覧でご紹介します。 有田焼、波佐見焼、伊万里焼、小石原焼、唐津焼、三川内焼、天草陶磁器など多く...
全国の陶器市・陶器まつり 一覧まとめ 2023
陶器市 人気ランキング2023【全国】益子・有田・波佐見・笠間
陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 関東2023 一覧まとめ | 東京・神奈川・茨城・栃木
陶器市 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 大阪で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県
陶器市 九州2023 一覧まとめ | 長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・福岡
陶器市 福岡で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
GW (ゴールデンウィーク) に九州で開催される陶器市 一覧まとめ2023
  
  • 春のしがらき駅前陶器市2023 日程・場所・アクセス・駐車場|滋賀県 信楽焼 陶器市
  • 春の民陶むら祭(小石原焼陶器市)2023 日程・場所・アクセス・駐車場 I 福岡県
  • 信楽焼のイベント【陶器市】は年4回ある!開催情報まとめ2023|滋賀県
  • 陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
  • たじみ陶器まつり春2023 日程・場所・アクセス・駐車場|岐阜県
新着記事
  • 全国の陶器市・陶器まつり 一覧まとめ 2023
  • 陶器市 関西2023 一覧まとめ | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・三重県
  • 陶器市 京都で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
  • 陶器市 東京で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
  • 陶器市 岐阜県・愛知県・福井県で開催される陶器まつり一覧まとめ2023
陶器市情報ブログ
全国の陶器市や陶器まつりなどをご紹介するブログです
  • HOME
  • 陶器市
  • 波佐見焼 陶器市
  • 信楽焼 陶器市
  • 旅行クーポン
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 陶器市情報ブログ.

目次